
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初速が何メーターで水の抵抗云々の話は分かりませんが、
以前にFBI科学捜査関係のテレビをやっていて、、
ハンドガンから発射された弾丸を採取し事件に使われた弾丸かを
検証するシーンがあったのですが、
その弾丸の採取方法が普通の家の風呂ぐらい
の水槽に発射しその発射した弾丸が水槽に残るという採取方法でした。
お風呂程度の水深でお風呂の底を抜かないので人間が1mも潜れば
ヒットしても身に入らないのではないですかね。
No.6
- 回答日時:
No.2さんの仰るとおりです。
水面での抵抗があるので弾丸はその威力のまま水中に入っていく事はありません。
これは威力が大きくなればなるほど水面での抵抗が大きくなります。
爆風が強烈でその威力が水中に影響する場合を除けば
弾丸自体は威力が増せば増すほど水面で大きくブレーキがかかるので水中の人への殺傷能力は小さくなります。
No.3
- 回答日時:
昔、GUNという雑誌で特集をやっていたことがあります。
また、TVでもこの間やっていました。
ハンドガンでは約1~2m
ライフルでは約1mほどでした。
どちらも水面から1m離れて撃ち込んでいます。
速度が上がれば水はほぼ個体と化します。
ハンドガンは初速が低いため、ほぼ形は残りますが、ライフルは初速が早いので弾頭はばらけてしまい、急速に速度を失います。
もっと高度をとった場合、初速が落ちる分もう少し潜ると思いますが、5mも潜ればヒラヒラと落ちてくる弾頭を手で受け止めることが出来るでしょうね。
No.2
- 回答日時:
これは銃の口径が大きければ大きいほど弾丸のスピードが出ますが、同時に水中を進む際の抵抗が大きくなるため、水面下深くまで到達しなくなります。
どういうことかというと、ざっくばらんに分けて言いますけども、拳銃弾だと1,2m(ここら辺は記憶が不確かですが)も進んだところで弾丸は威力を失います。ライフル弾だと数十センチ進んだところで弾は粉々になり、もっと上の50口径くらいになると水面に当たった瞬間に粉々に砕け散ってしまいます。なので、それぞれそれ以上潜っていれば死傷することはありません。
実はこれ以前TVの番組でやっていて、この意外な結果に私も驚いた次第です。この時の実験はプールの縁に立った人が水面を狙って撃つという方法でした。
ご質問は「上空100mからハンドガンで撃ったら?」と言うことですが、100m進んだ時点ですでに弾速は落ちている筈です。それでもそれなりの速度で水面に突っ込む訳ですから、先の番組で見た拳銃弾のときと同じような結果になると思われます。
まぁ、安全圏を取ってどんな銃でも2mも潜っていれば大丈夫ということでしょうね。
No.1
- 回答日時:
相当勢いを殺がれることもありますが、入水時の水圧の不均等により、弾道が変化するため空中の起動と入水後の起動が変わるため、よほど浅かったり、鉛直に入水すれば別ですが、ハンドガンではまず命中しません。
極端に入水角度が浅ければ、水切りのような軌道になります。ただ、大口径の機銃弾によって掃射すればおだぶつでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです 36 2022/07/08 16:27
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- サバイバルゲーム 映画やゲームの中で登場人物が二丁拳銃にして乱射するようなシーンが沢山ありますが現実世界でも二丁拳銃で 3 2023/04/29 23:58
- その他(業種・職種) 海上自衛隊についてです。 ①立ち入り検査隊と海賊対処行動水上隊って同じですか? ②立ち入り検査隊の装 1 2022/03/28 19:30
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- マリンスポーツ 知床の沈没船捜索ダイバーは100m以上の深海に潜って、潰れないのか? 4 2022/05/16 08:40
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 事件・事故 ヘリコプターがもの凄いスピードで海面に衝突したら 海面は水なので柔らかく無いのですか? 18 2023/05/04 08:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるくのがはやい
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
ボールの衝撃力について
-
力学の問題ですが。。。。
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
重力加速度
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
風の衝突
-
メートル毎秒m/sについてです
-
彼の運転について
-
流体力学に出てくる速度三角形...
-
金属音の周波数
おすすめ情報