

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今月のJAFメイトに特集が乗っていました。
今年の新品、4年目(だと思いました)の未使用品、と磨り減った(プラットフォームまでは出ていないやつだと思いました)を同じ環境で比べていました。
結果は、4年目の未使用品は、新品と磨り減ったものの間の成績でした。
溝が減っているよりは数年前の新品の方がマシなようです。ですので、数年たったからスタッドレスの機能が急に失われるというものでは無いようですが、やはり経年による劣化は考慮に入れるのに値するようです。
ただ、タイヤのゴムの精製技術もこの10年で基本的な性能が相当違っているようですので、あまりに古いものは安くてもどうか?と…。
No.4
- 回答日時:
本当に未使用で保管状況が良ければ、3年くらいはまったくといっていいほど劣化はありません。
どこかのサイトに実験結果が載っていました。
つまり昨年の在庫でもまったく問題はないのですが
オークションの場合保管状況が分かりませんのでなんともいえませんね。大丈夫だと思いますが。
タイヤショップでも外に並べてあるようなやつは怪しいですね。
使用したものは、がくっと性能が落ちますので中古はやめたほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
どうもこんにちは!
タイヤの寿命は磨耗による溝の減りとともに、経年劣化によるゴムの硬化によるところが大きいと言えます。
例えば未使用の輪ゴムが年数が経てば切れやすくなるように、タイヤも経年劣化により、本来の性能を発揮出来なくなります。
最近のスダッドレスタイヤの寿命は、各メーカーの技術革新によって年々向上しており、4~5シーズンまでは使用できると言われているようです。
未使用であっても、概ね5年を目途にされると良いでしょう。
http://corism.221616.com/articles/0000033817/
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤって減ると音がするの?
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
マンションのベランダでのスタ...
-
ノーマルタイヤを放置すると・...
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
スタッドレスの中古
-
型落ちのタイヤ
-
TOYOスタッドレスタイヤ製...
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
「スタッドレスタイヤ」という呼称
-
トラックのタイヤはバーストし...
-
ダウンヒル,ヒルクライムでの...
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
前後のトレッド幅について。
-
前輪駆動のミニカーを探してい...
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
アルミホイールの重量表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
ピレリタイヤの製造年月
-
スタッドレスタイヤは、いつ買...
-
ノーマルタイヤを放置すると・...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
ダウンヒル,ヒルクライムでの...
-
雪道でのオフ車のタイヤ
-
マンホールですべる!
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
除雪機のタイヤ等について
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
スタッドレスタイヤ
-
「スタッドレスタイヤ」という呼称
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
おすすめ情報