
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
寿命ではないと思います。
スタットレスタイヤは、氷とタイヤの間にある水を掻き出し、滑らなくするタイヤです。
なので、氷のように滑りやすい(水にぬれると摩擦が極端に小さくなるもの)ものの上を走るにはノーマルタイヤよりも適しています。
ただ、今回のマンホールなんですが、マンホールというか鉄は、水にぬれると滑りやすくなります。が、スタットレスなら大丈夫と思っている方もいると思います。ただ、氷と違いマンホールには少し深めの溝があり、そこにたまった水を掻き出せず、逆に一度掻き出した場所にまた、水をつけてしまいます。それで、滑ってしまうのです。
あと、雨には実は弱いのです。
少しの雨ならいいのですが、水溜りのようなところだと、水を掻き出せず、ノーマルタイヤよりもすべることもあります。
なるべく雪(氷)が無くなったら、早めにノーマルタイヤにしてください。
早速の回答有難う御座います。
毎年G.W.まで滑りに行くので、安全を見て履いています。今年は早々に履き替え様と思ったのですが、忙しくて危険な思いをしてしまいました。寿命でなければ、もう1シーズンいけそうですね。
No.5
- 回答日時:
スタッドレスから通常のタイヤに換えた直後のことのようですから、今までスタッドレスになれた感覚があってのことでしょう。
通常のタイヤであれば、先の方が述べられているとおり、鉄板のような平滑な(マンホールのふたなどの凸凹は通常のアスファルトのなどの面に比べれば、まるで鏡のようにツルツルです)面での、排水性能は格段の差があります。スタッドレスではドライな路面でのドライバビリティーを多少犠牲にしても、このような平滑な面(氷の上に水があるのはまさにこの状態)に水の膜が出来ているようなところでのグリップを優先して設計されています。これに対して通常のタイヤでは、アスファルトのように荒い面での性能を考えているので、設計条件としてはごく特殊な状況である、鉄板上でのウエット性能が劣ることは致し方ないでしょう。ただし、上記はタイヤが正常であってもということを前提に書いていますので、タイヤの表面にひび割れが目立つ等の目に見えて問題な点がある場合は別の話です。タイヤなどのゴム製品は直射日光にさらされるような場所に保管すると、紫外線の影響により短時間に劣化してしまう場合もあるので要注意です。また、ホイールからはずして保管する場合は重い物を載せるなどすると、部分的に荷重が集中して、変形してしまうことがあります。この時ホイールにタイヤを取り付けエアーを入れると、外見上は変形が取れますが、ゴム自体の内部(分子レベル)でのゆがみは元に戻らない場合があるので要注意です。このような状態では、外見上正常でも強度は確実に落ちます。
この回答への補足
専門家との事なのでもう少しお聞きしたいのですが、今回の現象は通常タイヤに戻す前のスタッドレスタイヤでの出来事でした。
昨日も雨が降りましたが通常タイヤのほうが明らかにグリップは良いようです。今までも確かに滑りはしましたが、更に激しいように思えたのでスタッドレスの寿命かな?と思いました。
スタッドレスは半年ごとに履き替え3シーズンを終えたところです。保管はアルミホイールごと取り外しビニール袋に1本ずつ入れ、市販のタイヤカバーに4本重ねて包んでいます。3シーズン履いたので買い替え時かとも思うのですが、寿命で無いならもう1シーズンと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
週末はお返事できないので、補足に対するご回答いただけなくて残念なんですが締め切りたいと思います。そんなにあわてていた質問でもなかったのですが早々のご回答ありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
鉄製のマンホールや側溝蓋・工事現場の敷鉄板はホント良く滑ります。
雨で濡れていなくても滑ります。
新品のタイヤでも滑ります。
ちなみにコンクリート製の路面も良く滑ります。
これからは十分留意してください。
注意してたのですが、いつもより滑りが激しかった様に思えたのでタイヤの寿命かな?と思いました。ノーマルタイヤに履き替えましたが、これからよりいっそう注意したいと思います。
回答有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
そう言うモノです。
。。マンホールは普通、鉄製ですのでアスファルトに比べれば確実に滑り易いです
これはタイヤ銘柄による程度の差こそあれ、路面側の問題なので気を付けるようにって事ですよ
首都高(高架道路)などの繋ぎ目も同じように鉄板が敷いてありますので同じ事です
真っ直ぐの場所はあまり気が付かないかもしれませんが、カーブの途中に繋ぎ目が来ているところは要注意です
アウト側にタイヤ一本分くらい簡単にすっ飛びますよ
雨に強いタイヤでも飛ぶ時は飛びます。。。はい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
除雪機のタイヤ等について
-
タイヤって減ると音がするの?
-
車のタイヤの買い置き 車のタイ...
-
スタッドレスタイヤは、いつ買...
-
雪道でのオフ車のタイヤ
-
ダウンヒル,ヒルクライムでの...
-
トラックのタイヤはバーストし...
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
スタッドレスタイヤ
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
前後のトレッド幅について。
-
LSD
-
タイヤの前についている泥除け...
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
非金属タイヤチェーン
-
ハンドルの傾き
-
ハチ高原スキー場を車で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報