dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはヴィスタホームベーシックです。
最近1ヶ月前に購入したPCが最近パスワードの有効期限が残り何日と警告してきます。(今日で残り12日)
パスワードの有効期限を無期限にしたい。
過去の質問で調べると、XPについては下記方法で設定変更できることはわかりました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
ヴィスタではどうすればよいのかわかる方いましたら教えてください。

A 回答 (5件)

No2 です。



お役に立てなかったにも拘わらず、お返事頂き有難うございました。

やはり HomeBasic に管理コンソールは付属していなかったのですね!Vistaのエディションが6種類 (日本では5種類ですが) 在るとは言え、勉強不足でした (自分はBusinessを使用しています)。

反省しています。m(_ _)m

実は、CUIでパスワードを管理操作する方法も知ってはいたのですが、説明が頻雑になる事と、Vistaで使えるのか?ユーザーアカウントの操作まで出来るのか?半信半疑の為、記述しませんでした。

しかし、コマンド操作でユーザーアカウントを操作出来るみたいです (この操作方法は自分も知りませんでした)。

ただし、2000、XP、2003 では可能ですがVistaで利用出来るかどうかは、定かでは有りません。

しかし、試してみる価値は有ります。

ユーザーアカウントのパスワード操作を詳しく説明したページを見つけましたので、参考になさって下さい。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/786ne …

以上で最終報告とさせて頂きます。

力になれなかった事だけが心残りで仕方ありません!お詫び申し上げます。

No2
    • good
    • 0

No2です。



報告が遅くなって申し訳ありません!

その後の状況はいかがでしょうか?

いろいろと解決策を探ってみましたがHomeBasicに関する情報が少ない為、有効な解決法は得られませんでした。

しかし、エディションの違いにばかり気をとられて、幾つかの方法があることを忘れていました。

まず、Administrator権限でログオンして下さい。現在ログオンしているアカウントがAdministratorsグループに属していればそのままで構いません。

次に、この前と同様ファイル名を指定して実行を選択し、compmgmt.msc と入力してOKをクリックして下さい。問題がなければコンピュータの管理コンソールが開きますのでウィンドウ左側ペインにあるユーザーをクリックするとユーザーの一覧が表示されます。

もうひとつの方法は、ファイル名をして実行を選択し、lusrmgr.msc と入力してOKをクリックして下さい。こちらも問題がなければユーザーとグループの管理コンソールが開き、上記同様ユーザーをクリックすると一覧が表示されますから該当するユーザーアカウントのプロパティを開き、パスワードを無期限にするにチェックをいれればOKです。

しかし、HomeBasicにマネージメントコンソールが装備されているかどうかは判りません!

この方法でも設定出来ないのであれば、後はレジストリを直接編集するしか手段はありません。今現在、Vistaのレジストリに関する情報はごく一部しか公表されていない為、やはりHomeBasicでパスワードをアカウント別に管理することは難しいと思われます。

今回も貴方のお役に立つことは出来ないと思いますが、ご参考になさって下さい。

それでは、これで失礼致します。
No2より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なるご協力ありがとうございました。
残念ながらアドバイスいただいた手順ではユーザーとグループの管理コンソールを開けませんでした。
明日がパスワードの期限のため、とりあえずパスワード変更でしのぎます。
何度もアドバイスいただき本当にありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。

お礼日時:2007/12/15 08:16

No2です!



やはりホームベーシックではこのコンソールを利用出来ませんでしたか?お役に立てず申し訳ありませんでした。

パスワード期限も残り少なく、時間も限られていますが諦めず解決策をさぐっていきましょう!

自分もいろいろ知らべて見ますので分り次第、ご報告致します。
    • good
    • 0

既に問題解決されていれば良いのですが、お困りのご様子なのでご参考になればと思い投稿致しました。



OSはホームベーシックとの事ですが、この方法がホームベーシックでも有効かは判りません!

まず、スタートメニューからアクセサリ→ファイル名を指定して実行を選択して下さい。

名前の欄に control userpasswords2 と入力してOKボタンをクリックするとユーザーアカウントの画面が開きますので、詳細設定のタブをクリックして画面を移動して下さい。

詳細設定の画面に移動したら、詳細設定ボタンを押すとローカルユーザーとグループの画面が開きますので右側のユーザーをクリックして下さい。

ユーザーをクリックするとユーザーの一覧が表示されます。

お役に立てるかどうか判りませんがお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
実行しましたが
「コンピュータは Windows Vista Home Basic を実行しています。このバージョンの Windows でこのスナップインは使用できません。このコンピュータのユーザー アカウントを管理するには、コントロール パネルの [ユーザー アカウント ツール] を使用してください。」でだめでした。自分でいろいろ検索してみると、添付が見つかりました。vistaでは簡単に無期限に変更するのは無理なのでしょかね。
http://blog.livedoor.jp/millef/archives/50883266 …

お礼日時:2007/12/11 22:47

この回答への補足

ありがとうございました。
「コンピュータの管理」→「システムツール」のしたに「ローカルユーザとグループ」が見当たらないく困っています。
ほかの方法がありましたら教えていただきたくお願いします。

補足日時:2007/12/07 12:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!