
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そのメモリは、物理的メモリではなく、仮想メモリです。
コントロールパネル-システム
詳細設定 -パフォーマンス の中の、「仮想メモリ」を大きくしてやればよいのですが、
実際には、リソース不足とは言うものの、そのブック自体が、メモリリークしていたり、関数や書式設定が邪魔をしていたら、いくら大きくしても、無駄だと思います。25MBというのは、ひとつのブックとしては、不安定な状態の可能性もあります。
基本的には、データとマクロ実行のブックを分けて、スタック(参照設定で、親子)にし、データ部分は基本的には参照のみにするのが良いと思います。出来れば、ADOなどを利用すると良いと思います。
ご回答ありがとうございました。
演算で出してくる表が大きすぎてシステムが不安定になるようですので、できるだけ結果だけを他のシートに貼り付けて安定するように使っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
svchost.exe とは
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
Windows MEが安定化するツール...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
【An internal error has occur...
-
ネットカフェでの各種設定
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
メモリの割り当て方法
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
PCが重すぎて作業にならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB3.0の常駐について
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
svchost.exe とは
-
メモリまたはシステムリソース...
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
「システムリソースが極端に不...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
システムリソースの不足について
-
スクリーンセーバーがフリーズする
-
メモリー不足の原因と修復方法...
-
ネット中によく止まるのですが...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
システムリソースの不足
-
タスクバー
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
スキャンディスクが終了しない
-
WinXPでリソースが消えた?
-
簡単にリソースする方法を教え...
-
フリーズ?というか。。
-
新しいパソコンなのにすぐバグる
おすすめ情報