dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普段バイトをしてますが、趣味が一つもなく毎日同じことの繰り返しで面白くないです。
何か趣味を持とうと思うのですが、興味があることもないし友達もいないから影響されてっていうのもないんです。
そこでみなさんの趣味を聞いて参考にしようかなぁと思いました。
どんな趣味でも結構です。
またあなたの趣味以外にも、こんなことをしてみたら?っていうのがあれば教えて欲しいです。
贅沢を言うと、お金をあまりかけずに一人でも楽しめるものがいいです。
室内・屋外は問いません。
私は22歳の女で既婚、子供はいません。
その趣味に関連するHPも教えてもらえると嬉しいです!

A 回答 (13件中11~13件)

私は既婚、子供ナシの兼業主婦です。


春~秋の期間がヒマだったので陶芸を始めました。
1年ほど教室に通っています。自分の上達具合が分かり楽しいですよ。
ネットで自宅の近くで月謝の安い陶芸教室を探して見つけました。
老若男女いろいろな人が通っていますが、個人作業ですので気楽に通えます。
自分で作った飯茶碗で食事するのも楽しいですよ。

冬はスノーボードをやっています。
こちらは8年続いています。
1人で行ったことがないので参考になりませんが
ご主人と一緒に始めてはいかがですか?
夫婦共通の趣味が出来ると話題もできますし、
どっちが先に上手くなるかライバル意識が出て楽しいです。

あとは読書。週に2~3冊ほど読んでいます。
サスペンス系の本ばかりです。
好きな作家が見つかれば、時間・場所を問わず楽しめる趣味だと思います。

さらにエステお試し体験も趣味の一つかな。
アロマオイルマッサージが大好きなのでネット等で無料体験チケットを
手に入れ、月に1回ペースで探検に行っています。
でも肌の弱い人や勧誘をキッパリ断れない人にはお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
スノボはですね、旦那が友達と行ったときにハデにこけて以来嫌いになったみたいなんです(笑)
エステのお試し体験っていいですね♪
私は勧誘とかには強いんで大丈夫です!
でも無料チケット、簡単に手に入るかなぁ?

お礼日時:2002/09/12 15:14

初めまして、nekokkoと申します。


私の趣味はただ一つ。読書しかありません。読書なら図書館で借りればお金はいっさいかかりません(笑)ただ、読むのにそれなりの時間がかかることは確かですが。
でも、hanappuさんが趣味を探すきっかけが「同じことの繰り返しがいや」というのであればかなり有効だと思います。なんといっても読書の魅力はふだんとは違う世界にはいっていけることだと思うからです。
好きなジャンルや作家さんを見つけるまでは大変かもしれませんが、それがつかめれば芋づる式にいろいろな本がみつかると思います(笑)
ちなみに私のオススメは赤川次郎さんの泥棒シリーズ(「盗みに追いつく泥棒なし」など)や幽霊シリーズ(「幽霊園遊会」など)や、東野圭吾さんの「怪笑小説」、宮部みゆきさんの「本所深川御伽草紙」などです。どれも短編集だとおもうのでよければぜひ読んでみて下さい。
参考URLは赤川次郎さんの新刊コーナーや作品紹介があるHPです。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/junfuji/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
読書ですか。
昔(小学生~中学生の頃)はよく図書館で恋愛小説借りて読んでました。
最近は全くですね・・・。
たしかに本ならいろんな世界に浸れますよね♪
赤川次郎さんって聞いたことあります。
好きな本を見つけるまでが大変そうですが、まずは図書館で借りたらお金はかかりませんしね!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/12 15:10

いろいろありますからね。

人に教えてもらってするよりは、いろいろ見たりしてて自分でもやってみたいなあ、と思うことがあれば、それが何であれ趣味になります。最近ガーデニングとか言ってますが、アレだって言ってみれば「趣味は造園です」とか言ってるようなもの(違うか?)で。
私も多趣味な方じゃないですが、テレビ見たり、ジグソーパズルしたり程度ですが、子供が出来てからはそんな余裕がなくなってしまったので、今のうちに何かできることを探してみては?
趣味は多少なりともお金がかかります。あまりお金をかけないタメには、道具がなるべく要らないか、一度揃えればもう要らないものがいいと思います。一人でということで、サイクリングとか、ホームページを作るとか、このOKWebにとことん回答するとか(要常時接続かな)、思い切って楽器でもやってみるとか、犬猫を飼ってみるとか、木工(私の叔母がプロ級になってしまった)、造園(ガーデニング)、農業(家庭菜園)、土木建築(DIY)、いろいろあると思うので、後は自分の好みにあって続けられそうなものを考えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
人に教えてもらってというより、こういう趣味もあるんだな~と参考になればいいなぁと思って質問しました♪
そうですね、あまり道具がいらない趣味や、一度揃えたらできることがいいですね!
子供ができるまで、今のうちにしたいことを見つけたいと思います!

お礼日時:2002/09/12 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!