dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『BEMで取り扱うシステムマトリックスは,FEMにおけるように対称ではなく,またスパースでもない』という文章がありました.でもスパースってどういう状態をいうのか分かりません.スパース構造ってのもあるらしいんですけど,これっていったいなんですか?

A 回答 (3件)

#1さんが書いてらっしゃる通りの単語で, 一般的に


『スパース=sparse』は, 要するに『成分のうち0でないもの(非零の成分)がまばら⇒ほとんど(ないしは多くの成分が)0』
という単純な意味です.
だからその否定ということは, あまりうれしくない事態(非零成分が多い)ということでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすかったです。

お礼日時:2002/09/13 15:37

FEM(有限要素法)における剛性マトリックスは、対称マトリックスでメモリが半分で済み、またそのほとんどが0のため、スカイライン法などを用いるとメモリは、少なくてすみます。

またスバースでもないと言っているのですからマトリックスのメモリ上に0でない値がかたまってあるといいたいのではないでしょうか。
BEM(境界要素法)のマトリックスを直接みたことはないのですが、FEMのマトリックスから想像してそんな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにFEMにおける剛性マトリックスは対称で、BEMでは非対称のフルマトリックスを取り扱うことになりますね。
ということは、スパースというのは有限要素方における剛性マトリックスのように0の値がほとんどの状態をいうのでしょうか?
・・・
スパースっていったい・・・

お礼日時:2002/09/12 17:54

sparse まばらな、わずかな



という英単語があるので、分散した状態を指すのではないでしょうか?

なお物理学については素人ですので、「回答」ではなく「アドバイス」とさせていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!