
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「something+形容詞」に相当する表現は「etwas+形容詞-es」ですが、この形容詞は「中性名詞化された形容詞」とされています。
-es 語尾は中性強変化主格および対格ということになります。
形容詞の名詞用法はドイツ語では英語よりも広く用いられ、中性単数は「~なもの」という意味になります。
das Neue「新しいもの」
das Alte「古いもの」
また無冠詞強変化で
Gutes「よいもの」
Schoenes「美しいもの」
のような形もあり、これらは etwas gutes, etwas schoenes とほぼ同じ意味になります。(etwas と形容詞は同格で並んでいるのではないでしょうか)
>形容詞の活用変化を聞いているわけではありません。
この点に引っかかってしまったようですので、補足があればお願いします。
この回答への補足
迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。
名詞化された形容詞は大文字になるのですよね?
etwasの後についた場合、小文字になるのですか?
No.4
- 回答日時:
訂正です。
普通の形容詞は etwas Gutes のように大文字にするようです。 etwas anderes のようなものと混同していました。
失礼しました
No.3
- 回答日時:
これは中性名詞だからです。
というわけでSuche nach etwas Neuem
のようにesで終わらないこともあります。でもこの用法はDativでしか出てこなさそうなので使用頻度は低そうですね。
ちなみにあんま関係ないですが
Ich will etwas Neues
みたいな文章だと口語の場合さっさか言うためか
Ich will was Neues
ということが多いです。
Ich will etwas Neuesだとetの部分に軽くアクセントがくるんで面倒なんだと思われます。Ich will was Neuesだとwillwasが一単語のように発音できるので楽なんですね。
ちなみにetwasのあとに来る形容詞はかなり高確率で大文字から始まります。これが小文字から始まるのはインターネット以外ではほとんど見たことないかなぁ・・・。
No.2
- 回答日時:
>etwasの後についた場合、小文字になるのですか?
はい。etwas とともに用いられた場合は名詞用法という意識が薄いのかもしれません。
最上級で am besten のような用法がありますが、これも
an dem Besten「最良のもののところで」
から発達したと言われています。もはや名詞用法と意識されなくなったので小文字で書くようになったそうです。(橋本文夫「ドイツ語の初歩」)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 Targeting titanium surfaces with improved antimicr 1 2022/07/13 09:50
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江頭2:50さん
-
「ある一定の~」を表す形容詞...
-
The louder he spoke , the les...
-
「さむー」「くさー」‥‥「い」...
-
ひらがな4文字の形容詞
-
「幾千幾万幾億」とはどういう...
-
「文章は形容詞から腐る」は誰...
-
grow darkとget dark の 違いを...
-
【感情形容詞】と【属性形容詞...
-
2014年、日本で使用頻度が高い...
-
スタサプの教科書に載っていた...
-
「ビタニャン」の意味
-
「訝しげ」の意味。
-
Draw a square with three lines
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
are being askedの訳しかた
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
molto ritの意味を教えてください
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
M-wordとは何のことでしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひらがな4文字の形容詞
-
「若い」の反対語
-
「いいです」「いいんです」は...
-
「よさそう」は「辛そう」と「...
-
「白い」と「白き」について
-
「ない」はイ形容詞ですか
-
「とても」と「本当に」の違い...
-
「幾千幾万幾億」とはどういう...
-
We are agreed と We agree(...
-
grow darkとget dark の 違いを...
-
よろしゅうございます
-
「嬉しい」と「喜ばしい」の違...
-
[ドイツ語]形容詞の位置
-
つまらなそう? つまらなさそう?
-
い形容詞の後、直接に「は」が...
-
スタサプの教科書に載っていた...
-
おいしそうな形容詞お願いします
-
この日本語の意味は? [やばっ、...
-
フランス語 形容詞の語順問題...
-
「か」で始まる良いイメージの...
おすすめ情報