「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

質問をさらに続けます。「よろしゅうございます」はいいのでしょうか?「よろしい」は形容詞ではありませんよね。こちらも口語での使用です。ビジネスシーンでの使用です。

A 回答 (5件)

 みなさん書いてらっしゃるように「よろしい」は形容詞なので、「おいしい」の場合とまったく同じに考えてよいと思います。



 ところで、もう締め切られてしまった質問で『いただ「け」ますようorいただ「き」ますよう』というのがありましたが(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=774912)、こちらについて一言。こういうのはルール違反でしょうか。

 これはどちらも「間違い」です。「いただく」は謙譲語ですから、相手の行動について使うことはできません。相手を尊敬するなら「ご参加くださいますよう」という表現になります。ただし、「ください」だと「お願い」というよりは「命令」や「強要」とも取られかねない言い回しですから、「ご参加いただければ幸いです」とか「ご参加いただきたく存じます」のような表現がいいでしょう。「いただく」のはあくまでも「こちら側」になります。

 すでに締め切ったものに対して失礼しました。でもどうしても気になってしまったもので。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなると、お客様の会社からのお手紙(一部上場企業のかたがた)も間違いということなのですね。最近では「拝啓 先日はお電話ありがとうございました。
」というように、前略では少し砕けすぎているので、そのかわりに「拝啓」を前略感覚で使用する方が多いのと同じでしょうか。
しかし、敬語とは難しいものですね。本でも買って勉強しなおしたほうがよさそうですね。

お礼日時:2004/02/12 21:27

よろしい、も形容詞です。


以下については、「おいしゅうございます」と同様です。私の回答を再度お読みください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=776023
    • good
    • 2
この回答へのお礼

失礼しました。私は英文卒なので「よろしい」というのは「○○する許可を与える」という動詞てきなイメージでひらめいてしまいました。勉強しなおします。

お礼日時:2004/02/12 21:23

choketさんの質問を二つ見て感じたのですが、


最近のビジネス言葉というものは若者言葉同様大変に乱れているのですね。

「~ございます」という表現が仰々しく感じられるために使わないと言う方もいるでしょうが、形容詞ウ音便+「ございます」は今現在でもより丁寧な言葉遣いです。
特にあらたまった場面ではむしろ使うべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。おっしゃるとおりかもしれませんね。ただ、「ビジネス言葉=丁寧で明快なもの」だと私はとらえています。ということは、現代に即した表現で丁寧なものに目がいってしまうのは必然ではないでしょうか?やはり、友人の秘書も「ただしい表現のようだが、お年を召された方からしかきかないしね・・・」という意見でした。

お礼日時:2004/02/12 21:22

>質問をさらに続けます。


この前の質問がどういうものだったのか,把握していませんが(笑)

「よろしくございます」の音便です。ビジネスシーンでも,前後関係や雰囲気によりますが,
使用してもよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。しかし・・・実際に使われている方にはおめにかかったことがございません。社長秘書生活6年目にさしかかるのですが・・・

お礼日時:2004/02/11 09:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。知りませんでした。
ありがとうございます。それでは、「おいしゅうございます」の場合と同じということですね。

お礼日時:2004/02/11 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報