
No.3
- 回答日時:
間違いなく届きますが、郵便局のほうで速達だと認識するまでは普通郵便で扱われてしまいます。
でも、しっかり上部に赤く速達となっていれば、集めた郵便局から先は速達として扱われるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
- 郵便・宅配 普通郵便をポストに出す時に 市内のメイン郵便局のポストに出すのと近所の小さい郵便局のポストに出すので 8 2022/07/31 11:32
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 普通郵便の受け取りについて 3 2022/07/30 08:59
- 郵便・宅配 大雨の影響で郵便ポストに入っていた、郵便物がずぶぬれでした。中身が確認できなかったです。 6 2023/05/08 17:47
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- メルカリ メルカリ ゆうパケットポスト ゆうパケットポストでポストに入れる際、間違えて普通郵便ではなく、レター 2 2023/01/30 11:20
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
向かえ?向かい?
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
住所を書き忘れて投函
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便配達の仕組み
-
私書箱宛ての郵便物
-
料金受取人払について
-
実印や通帳など大事なものを送...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
前の住人宛の郵便物が届きます
-
学生時代に紛失したと思ってい...
-
宛名の違う郵便物が届いて困っ...
-
料金受取人払の手続きの流れに...
-
郵便の住所について
-
国際郵便を透明な袋で送れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報