
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「案内(あない)頼まう」だと思います。
「申します、申します」が「もしもし」に縮まったように、しばしば用いられる挨拶言葉なので、縮めて言われるようになったのでしょう。
意味は、1番の方の仰っているように、その家の使用人から主人への取り次ぎ、案内を頼みたい、と言っているのです。
狂言などでも、登場人物が、他所の家を訪問するという場面で、「頼みませう、案内頼まう」などと、声を掛ける台詞がよく出てきます。
No.6
- 回答日時:
重ねての投稿、失礼致します。
2番の者です。
いろいろな方のご意見を拝見して、やはり、「申す」が入るのかなあ、と考えてみたのですが、
頼み申す(たのみまうす)、
頼み申さむ(たのみまうさむ)(→ウ音便を起こして「頼み申さう」)
だとすると、どうしても、最後の「す」「さむ」「さう」のサ行の脱落の説明がつかないのですよね・・・
ここは、やはり謙譲の「申す」は入らないものとして、「頼まむ」がそのままウ音便して「頼まう」となったものと考えるのが自然かと思います。
ちなみに、小学館版の「新選古語辞典」には、武士などが他家を訪ねる際に発した「感動詞」として、「たのまう」の項があり、ストレートに「頼まん(む)」のウ音便、とありました。
これに対する返事は、「どうれ」と言うのが一般的だそうです(これは知らなかった!調べてみるもんだ・・・)。
ところで、「物申す」の縮まったものは、「物申(ものまう)」で、これは「頼まう」とは違います(用法は同じですが)。
狂言でも、「物申(ものまう)、案内申(あんないまう)」と言って、人物が他家を訪問する際の台詞に用います。
これは「申す」が入るようですね。

No.5
- 回答日時:
時代劇でも町人が住む長屋の前で「たのもー!!」と叫んでいる場面は見たことがありません。
要するに、「おい門番、主人に取次げ!」という意味ですね。呼べばいきなり主人が出てくるような家の前では、この文句は使わないと思います ( ^^>呼べばいきなり主人が出てくるような家の前では、この文句は使わないと思います ( ^^
! そうですね。使いません。
例えば大きな屋敷や道場などは「頼もぅぉー!」と威勢の良い大声をあげますが、
貧乏長屋等は「やい、丁七郎はいるか? 」とか小声で言いますものね。
No.4
- 回答日時:
たのもうとは、他人の家を訪問した時、案内を請う時に言う言葉です。
物申すの略語です。
下記サイトを参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/TAB01645/ohara/p03.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
御頼申します
日本語
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
4
「自分で言うのも、難ですが?何ですが?」
日本語
-
5
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
6
親が亡くなった人にかける言葉
会社・職場
-
7
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
8
「来し」の読み方
日本語
-
9
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
10
生の椎茸を食べてしまいました。
食べ物・食材
-
11
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
12
仕事が忙しくて毎日「つらい」と言う彼氏に返す言葉
片思い・告白
-
13
「お~していただく」「お~いただく」「お~くださる」
日本語
-
14
マブダチってなんて意味ですか?? 今日男友達に言われたんですが、 よくわからないです。 マブダチって
友達・仲間
-
15
自分の顔を鏡でみると可愛く見えるんですけど外カメで自分の顔を写すと死ぬほどブスなんです。 なんでです
メイク
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校教師、先生は手術成功した...
-
5
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
6
昔の「高校教師」の結末について
-
7
動画配信サービスはテレビの代...
-
8
あなたは死んだ後また この世界...
-
9
A型とAB型でできる子どもの...
-
10
彼氏がいない歴23年の社会人O...
-
11
夢の中にだけ存在する町があり...
-
12
たった一つだけ夢が叶うなら、...
-
13
以前の伊藤家の食卓で、古いシ...
-
14
会社は方針がコロコロ変わるも...
-
15
生地を持込んだり送ったりして...
-
16
走れメロステスト問題解答
-
17
「溺れる者は体育が2」意味が...
-
18
エンジェルハートについて 美...
-
19
漢字で書くと「こどもたち」は...
-
20
上白石萌音と宮崎美子って似て...
おすすめ情報