
子どもの頃からカセットテープにいろいろなものを録音してきました。最近、そのいくつかを再生してみて、カセットテープの保存の難しさに唖然としました。120分テープなどまともに回転しなかったり……。
そこで、大切なテープ音源をデジタル化?しようと一大決心をしました。
今はとりあえずFMからエアチェックしたラジオドラマなどのテープをMDにダビングしています。
さて、数百本の思い出のテープ音源、どのようにしたらほぼ永久に保存できるでしょうか。
MD?CD?HDD?
音質にこだわるものではありませんが、いいに越したことはありません。金銭的にはあまりこだわりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
経験者です。
メディアの破損を考えると、できれば複数のメディアに保存(バックアップ)することが望ましいでしょう。
HDD(A社)とHDD(B社)とか、HDDとDVD-R(BD-R)などのように。
同一メーカーの同一メディアという方法は危険かもしれません。
また、経年劣化を考慮して数年おきにHDDを新調します。
容量単価ではHDDが群を抜いています。
また、ランダムアクセス性や容積の小ささからも、HDD2台体勢がよさそうです。
500GBのHDDには、5分程度の音楽換算で12万曲くらい(約1万時間)入ります。価格は1万円ちょっとくらいですから2台そろえても2万円ちょっとです。
なるほど。ここまでやってこそマニアと言えるんですね。
考えがだいたいまとまりました。まずは一番手軽で簡単な、MDへのダビングをして、それから最終的にHDDへも入れておきたいと思います。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
MDやCDは「完璧そう」な見た目から永遠に近い寿命を持つと思われがちですが、実はその寿命は10年にみたないとも言われています。
やはりHDDにデータとして残しておくのが最も確実ですし、すぐにメディアに落とせるなど、対応力も高いのじゃないでしょうか。
ただ、昔のカセットテープですと、再生の段階でテープが切れてしまう、テーがカビていた…なんてこともよくあります。
全く金銭に糸目をつけないのであれば、音質・確実性でいっても専門のダビング店でお願いするのが一番だと思います。納期も個人レベルよりはかなり早く仕上がるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- 洋楽 ツェッペリンのライブの海賊盤 8 2023/04/10 16:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 戦前はSP盤しか 8 2023/06/17 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 私はぽっちゃりでいびきが凄いです。 睡眠アプリで寝る時の音を録音して起きたら確認してます。 父親にも 5 2022/12/28 21:43
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ 伸びてしまった古いカセットテープでも修復可能? 4 2023/05/12 18:15
- クラシック リンク先の打楽器協奏曲の作曲者と曲目情報を教えてください。 3 2023/07/26 21:32
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットテープに録音した音源...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットテープが動きません!
-
カセットテープが取り出せない
-
カセットテープを修理するには
-
カセットテープが進まない??...
-
Panasonic RX-ED50 ダビング
-
カセットテープからMDへの録音
-
カセットアダプターが上手くい...
-
「8トラック(8トラ・ハチトラ...
-
カセットテープが回転しない
-
ビクターのコンポだったらおす...
-
お薦めのHDD付きDVDレコーダー...
-
レンタルCDの音とび?それと...
-
アナログ音源のデジタル編集に...
-
CDとラジオが一体化している商...
-
動きに反応してスピーカーから...
-
ラジオを予約録音できるラジカセ
-
ミニDVカセット
-
母の日に下記の条件の機械をプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットテープがずるずる出て...
-
カセットテープが取り出せない
-
テープデッキの消磁器 TEAC E-...
-
カセットテープの修理方法
-
昔の8ビットPC時代のカセット...
-
カセットデッキに入れたテープ...
-
古いカセットテープの再生
-
カセットテープが動きません!
-
磁気テープの弱点ってないです...
-
違うメーカーのカセットは使用...
-
カセットテープのカビ取り機(...
-
音声を録音した昔のテープが音...
-
CDラジカセのオートリバース不良
-
hi8テープの補修について
-
レコードやカセットテープが復...
-
切れてしまったカセットテープ...
-
オープンリール 10号リールの...
-
1年後VHSとDVDどちらが主流に...
おすすめ情報