重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 勉強や読書、作業の時にイヤホンで音楽を聴いたりするのですが、今のイヤホンはプレーヤーの付属です。

 先日、友人のカナル型イヤホンで聞く機会があって、遮音性の違いに驚きました。いろいろ調べたのですが、よく分からないので教えてください。


Q,音質などを考えないで、とにかく外部の音の遮音性が高いカナル型イヤホンのオススメを教えてください。予算は5000前後です。

検索をしてみると高音や低音域についての話が多いのですが、今回は遮音性だけに絞ってお願いします。

A 回答 (4件)

少し古い記事ですが、遮音性も含めたテストがありました。

SHURE E2cなら実売価格でご予算に納まるのでは。

参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen …
    • good
    • 0

ミスしました。

連投になってしまいすみません。
    • good
    • 0

5000円までのものはイヤーチップや構造が同じなので遮音性は変わりません。

その範囲で探しても無駄です。遮音性が高いのは主にBA型と呼ばれるもの(1万円以上のものはほとんどこれ。ただしE2cはダイナミック型)で、一番安いのだとE2cやER-6で値段は最安(ER-6ならサウンドハウス)で7~9000円くらいです。特にER-6(や、ER-4などのキノコ型のイヤーピースのもの)は遮音性で言えば全てのイヤホンの中でトップクラスです。これらは遮音性はきわめて高いですが、それ故に弊害として音楽を小音量で流していても車に轢かれそうになったり電話に気づかなかったりすることが多々あります。もちろん音質は少なくとも値段には見合います(というかそれ以上?ここは主観なので…評価は高いですが)。メーカーはほぼShure,Ultimate Ears(やや遮音性低め),Etymotic Research(とOEM先であるハーマン・カートンやkenwood)に限られるのでそこにあたってください。この秋にBA型に新規参入したメーカー(タイムドメインとか)もあるので、遮音性高そうだったらそれでも。
    • good
    • 0

5000円までのものはイヤーチップや構造が同じなので遮音性は変わりません。

その範囲で探しても無駄です。遮音性が高いのは主にBA型と呼ばれるもの(1万円以上のものはほとんどこれ。ただしE2cはダイナミック型)で、一番安いのだとE2cやER-6で値段は最安(ER-6ならサウンドハウス)で7~9000円くらいです。特にER-6(や、ER-4などのキノコ型のイヤーピースのもの)は遮音性で言えば全てのイヤホンの中でトップクラスです。これらは遮音性はきわめて高いですが、それ故に弊害として音楽を小音量で流していても車に轢かれそうになったり電話に気づかなかったりすることが多々あります。もちろん音質は少なくとも値段には見合います(というかそれ以上?ここは主観なので…評価は高いですが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!