
パソコンを起動すると、
「問題が発生したため、○○を終了します」というメッセージがかなりの確立で表示されます。
○○は、update.exeや、wuauclt.exe、など様々な場合があります。
最後は、「drwtsn32.exeを終了します」というメッセージで終わります。
どんどん閉じていけばPCが使えないわけではないのですが、非常に気になります。
また、調子の悪いときは、アプリケーションを開くごとに「問題が発生したため~」という表示の後、終了してしまいます。このようなときも強引に何度もアプリケーションを開こうとすれば使うことが出来るときもあります。
パソコン(ノート)は以下のものを使っています。
Windows XP
Home Edition Version 2002
Service Pack 2
dynabook製品名:CX/975LSBI
Windows Updateは頻繁に行っております。
ウイルスソフトはkaspersky internet security 6.0を入れており、
ウイルス検索をしても特に問題はありませんでした。
スパイウェアも問題ないようです。
変わったソフトをインストールしたり、思い当たるようなきっかけはありません。
また、「前回正常時の構成」で再起動を行ってもエラーは消えませんでした。
何が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チェックディスクを修復オプション付きで実行しても駄目なら
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
OSを再インストールもしくはリカバリした方が良いです。
No.2
- 回答日時:
IE-7を使っているのならIE-6に戻すだけでなおるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apoint.exe - エントリポイント...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
序数788がダイナミック ライブ...
-
アプリケーションエラー(0xc00...
-
パソコンを終了させると頻繁に...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
システムリソースが不足してい...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
メモリ残量は十分なのにいちい...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
Windows XPで一瞬動作が止まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Windows Defenderで「0x800106b...
-
パソコンを起動するとエラーメ...
-
PCの電源を入れるとWindo...
-
USBメモリの不具合&シャットダ...
-
アプリケーションを正しく初期...
-
「ClassFactory は要求されたク...
-
svchost.exeの強制終了、画面描...
-
動画を見ていると、PCが勝手に...
-
システムの復元後、不具合発生...
-
appcompat.txtとは何物?
-
アプリケーションエラー(0xc00...
-
Win10起動時、PowerMgr.exe 0x0...
-
BonTsDemuxが起動できません
-
Apacheをインストールしました...
-
EXCEL VBA UserFormで困ってい...
-
sw:AcroRd32.exeアプリケーシ...
-
ORACLEが起動しない 【ORA-010...
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
Windows Me の再インストールが...
おすすめ情報