プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。今年高校3年生の受験生です。
早稲田大学の文学部志望だったのですが、今現在、教育学部の複合文化学科とどちらを第一志望にするか迷っています。
そこで、できれば両学部の学生の雰囲気の違い、教授の姿勢、ほかにも授業の様子などお知りの方がいましたら教えてください!お願いします!

A 回答 (2件)

大学内の雰囲気はわかりませんのでご質問の内容からは離れますが…


試験日が異なりますので両方受験するのも手かと思います。
両学部合格してどちらに手続きをするか、という贅沢な悩みを抱えている自分を想像して早稲田対策に励んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!頑張って2つとも合格できるようにします!

お礼日時:2008/01/02 11:24

文学部と教育学部複合文化学科とは学問領域が違うのでどちらがいいとはいえません。


複合文化学科はもともとあ「学際コース」という名称で教育学部各学科の2年進級時に応募するコースでした。
とくに学際的な社会問題をテーマにして学科横断的に授業をとり研究していくカリキュラムでした。それを発展させ1年次から行うようにしたのが複合文化学科です。ですから学問領域はむしろメディアや社会学、文芸系にフォーカスした文化構想学部に似ていると思います。
文学部は人文化学系でもアカデミックな部分に特化しています。文学や史学等を研究していきたい方に向いています。

学生の雰囲気等はあまりかわりませんが、文学部のある戸山キャンパス(西早稲田キャンパスから徒歩5分)の方が若干のんびりしているでしょうか。ただし文学部は2年次の専修進級で専門が分かれますので、1年次はまじめに勉強している人も多いです。

結論:
個人的には文学部がお勧めです。学問領域として複合文化学科に興味があるなら文化構想学部を考慮に入れてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!教職も視野にいれているので文学部にしようかなとは思い始めていました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/02 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!