dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今Yahoo!のジオシティーズでホームページを作ろうとしています。

そこで分からないことがあります。


いろいろなサイト様を見ているとよく左側とかにそのサイトのメニュー??みたいなのがありますよね。

そこのメニューの項目をクリックするとその項目についてのページに飛びます。飛んだ後も左側にはそのメニューは有り続けていて、どんな項目に飛んでも必ずそのメニューは左側にあります。


そのメニューの作り方ってどうやって作るんですか??

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 そのようなページを「フレームページ」といいます。



まずご自身のパソコン上で「フレームページ」を作成します。具体的な方法は↓
http://www.tohoho-web.com/html/frameset.htm
http://www.tagindex.com/html_tag/frame/a_target. …

 ページが出来たら、FTPソフトを使って、ジオシティーズのページスペースにアップロードします。↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/transfer/tra …

 ちなみに、「ジオクリエーター」ではフレームページの編集はできません。↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/create/creat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオクリエーターではできないんですか↓
分かりやすい説明ありがとうございました!!
頑張ってみます。

お礼日時:2007/12/15 09:48

HTMLを使ってサイトを作られるのですよね?


タグを使ってHP作成のサイトがいくつもありますので参考になさって下さい。

私がいつも参考にしているサイトさまです↓
http://chips.jpnet.biz/(HTML参照)
http://tuku.spawn.jp/(collect参照)

ちなみにそのメニューはフレーム機能を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フレーム機能…なるほど!!
このサイ様を参考にしてつくってみます。
返答ありがとうございました。助かりました!

お礼日時:2007/12/15 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!