
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブロックやレンガ、タイル張りでも同じですが、
レベル出しなどの押さえ加減の調整の為に「バサ」と言われるモルタルを使います。
壁塗り、穴埋めなどの硬さのモルタル(ノロ)などと違って
セメントの量を少なくし、水分の少ないバサバサのモルタルを作ります。
なぜなら、レンガなどの自重で高さが変わらないようにするためです。
この季節は気温が低いので、説明書通りにしても固くなるでしょう。
気候によって変わりますので、目安(私の経験値です)としては、
モルタルを手に取って団子を作った時、表面が綺麗になる程度の堅さが良いようです(表現は曖昧ですが)
バサバサのモルタルでも練りさえきちんと出来ていれば、強度は保てます。
常にレンガを水で濡らしながら積むのが良いでしょうね。
それよりも気温が低いですから凍結だけはしないように。
水分が凍ってクラック(ひびわれ)が起きます。
アドバイスありがとうございます。
おかげさまで、だいたいのイメージは掴めました。
ちょうど一段目はバサバサ程度の硬さでした。
硬さも大切ですが、「練り」も大切なのですね。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
一段でやめたということは、レンガかブロックを積んでいるということですね?
花壇の縁取りか何かで、ブロック塀とか物置の基礎などのように完成時の強度が問われるということはないでしょうから
ご自分が扱いやすいような固さにこねればいいと思いますよ。
手打ちうどんやケーキなどを作るときだって、小麦粉と水の比率がどうこうではなくて、
こねたときの手ごたえで判断しながら水を加えているんじゃないでしょうか。
なお、こねたモルタルにはダイラタンシーという物理現象がはたらくので
こね回しているときは固くて水気が少ないようでも、
そっとしておくと水が浮いてきてやわらかくなるという性質があります。
No.3
- 回答日時:
レンガ積みやブロック積みも同様の水加減です。
わたしの場合はねってコテですくって水平から90度垂直に倒してもモルタルがすぐ流れ落ちない程度ですねえ。 ちょっと粘っこい状態です。ANO.2さんの「バサバサのモルタル」ではCBブロックはつめませんよ。レンガならまだ我慢できるがCBで穴にモルタルが落ちるだけで自立しませんし目地もきれません。
まあ、感です。 単純に空モル量+水量というものではありません。
つまり積む場合は必ず目地というものがあります。 その厚みを9mmならそれを保持できなければ意味がありません。
その水分加減は季節によって変えますし晴天のときと曇りのときでも水の量は変えます。 とどのつまりは乾いた状態では積めないということです。思考錯誤です。
回答ありがとうございます。
垂直にしてすぐに落ちない程度ですか~。
運良く?そんな感じの硬さだったように思います。
これからも天候など考えつつ、試行錯誤してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
小雨の中でのモルタル塗り
一戸建て
-
乾いたモルタルにモルタルを重ねる方法は?急ぎです。
その他(住宅・住まい)
-
モルタルで仕上げるんですがコツって何かありますか?
DIY・エクステリア
-
4
モルタルの作り方について教えてください
DIY・エクステリア
-
5
モルタルの必要量
DIY・エクステリア
-
6
庭をセメントで
DIY・エクステリア
-
7
セメントの強度を上げるための水
DIY・エクステリア
-
8
コンクリートと鉄ってくっ付きやすいのですか??
DIY・エクステリア
-
9
コンクリートブロック側面のモルタル仕上げについて
DIY・エクステリア
-
10
雨の日のモルタル仕事
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンクリートのボロボロの補修法
-
5
洗い出しの砂利がボロボロ取れ...
-
6
排水枡の穴の明け方
-
7
モルタル、コンクリートに色を...
-
8
モルタルで仕上げるんですがコ...
-
9
壁とブロックの隙間を埋める方法
-
10
コンクリートの上のブロック
-
11
コンクリート製のU字溝に堰板を...
-
12
玄関の敷石(小粒)がはがれる...
-
13
モルタルのあく抜きについて?
-
14
ドライモルタルの必要量を教え...
-
15
詳しい方よろしくお願いします...
-
16
モルタルにベニヤを貼りたい
-
17
コンクリートの上にモルタル。
-
18
庭に平板を敷くDIY中です。 車...
-
19
水栓柱の施工方法
-
20
単管パイプの基礎について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter