dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ティーグラウンドの看板に140ヤードと書いてあるホールで打つ場所がその看板より5ヤード手前だと135ヤードと考えればよいのでしょうか?

看板の位置はいつも同じだと思いますが、打つ場所は毎日かわりますよね。

A 回答 (2件)

ゴルフ場のヤーデージの看板(表示板)は


ゴルフ場により差があるようです
一番多いのは#1の回答にある表示板のセンターが基準になっているようですが
フルバックテイーの場合表示板をテイーグラウンドの一番後ろの線にあわせると
スイングする場所がなくなるため実際の距離より前に出す事もあるようです
(コースの距離はスイングする場所を含まないで表示する事もある)

実際のプロのトーナメントでの話ですが
570ヤードの表示板がテイーグラウンドの前後の真ん中にあり
TVのアナウンサーが570ヤードと言っているのですが
(公式発表でも570ヤードとなっていた)
プロ達はテイーグラウンドの一番後ろの線から
テイーマークまでの歩測をしていました
このことは、そのホールの公式発表の距離が570ヤードであり
このテイーグラウンドの一番後ろからの距離であり
テイーマークまでの距離を差し引いて初めて
ホールの正式な距離が出るということでした

また、#1でも言われていますが
測定(表示)基準が
ゴルフ場によりグリーンセンターまでの場合と
グリーン手前のエッジまでの場合があり
キャデイーマスター室で確認するか
スタートホールでキャデイーさんに確認するか
が必要になります
(行きつけのコースならその必要はないのですが)

テイーマークと表示板の「差」は
御質問でも気がつかれている通り歩測するか
キャデイーさんの指示に従うかになります

距離表示の方法ですが
斜めに測定した距離を表示する事は原則としては
認めない(水平距離のみ)と言うのが正解のようです
したがって、打ち上げ、打ち下ろしのプラスマイナスは
キャデイーさんの指示に従うのが良いと思います
(御自身が判断できればそれに越した事はありません)

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

コースによってマチマチなのですね。
ショートコースでの正確な距離がわからなければスコアに直結しますから自前に確認するようにします。

お礼日時:2007/12/17 00:53

 基本的にはティーグランドにある看板の真横が表示ヤードと同じと考えていいと思います。

但しゴルフ場によっては、その距離がグリーンセンターだったりグリーンエッジだったりします。また水平距離や斜距離だったりします。
 ショートホールは5Yちがえばグリーンで5Yかわりますからね。
 スタート室で確認してください。どのような測量か分かっているはずです。今流行のレーザースコープなら斜距離です。設計図面からひろえば水平距離です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!