
PiXELAでTVキャプチャーした" .mpg "ファイルを、編集して別動画PLAYER SOFTで閲覧するには?
PiXELA PIX-MPTV/U1(TVチューナー) USB接続で、Apple Macintosh PB G4 500M(Mac OSX Version 10.4.11)
PiXE STATION TV Version 1.5.5.1(TVキャプチャーソフト)でTV番組をキャプチャーすると、" .mpg "ファイルが
作成(保存)されます、この" .mpg "ファイルを、編集して別動画PLAYER SOFTで閲覧(鑑賞)したいのです。
TV録画したファイルを編集ソフト「CaptyTV」に付属するMPEGキャプチャ、管理、編集ソフト「PixeDV for Mac」でCMを
カットするところまではできます。但し、このMPEGファイルは、他の動画PLAYERでは認識されません。
どうやら、PiXELA製品のソフトでしか、認識しないようになっているかで、
一度、コンバータ(?)、デコード(?)、エンコード(?)何だかよく判らないのですが、
変換してあげないといけないようなのは、判りますが、その仕組みが理解できません。
以下のような、フリーの別動画PLAYER SOFTで鑑賞(認識)できるようにしたいのですが・・・
Windows Media Player、WMV Player、RealPlayer、QuickTime Player、
DivX Player、Veoh Player、など。
何からしていいのか判りません。
何か、新たにSoftを購入すればいいのですか?
単純にFree Softが有ったりするのですか?
H/Wが必要だったりもするのですか?
お薦めの物って存在します?
もしかしたら、できないのですか?
他に新たな、H/WやSoftを用意すれば可能なのでしょうか。
また、検索するには、どんな単語がヒットするのでしょうか、教えて下さい。
URLを貼付けてくれるだけでも構いません。
いっぱい書き込んでしまいますが、要は・・・
お気に入りのProのアーティストや、アスリートなどが、多数のチャンネルなどのTV Showで活躍しているのを、
個人(団体)ごとに、必要なシーンだけを抜粋して、ファンであれば、個人的の視野(条件)だけで編集(纏めたり)
して閲覧したいですよね。
例えば、サッカー、日本代表、セットプレーからのワンタッチでゴールを決めたシーンのみ。
とか、そういったファイルを他人と共有する為に簡単に作成できると、思っているのですが、難しいのですかね。
宜しく御願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VLCやMPlayer(及びそのフロントエンド)でMPEG2ファイルはそのまま再生出来ます。
上記のプレーヤーは汎用性が高く殆どの動画ファイルを再生出来ます。
観るだけならこれで充分です。
>Windows Media Player、WMV Player、RealPlayer、QuickTime Player、
DivX Player、Veoh Player、など。
iTunesやiPodで楽しむならMP4(H264含む。フリーのiSquintで変換可能。QuickTimeプレーヤーでも再生可)に変換する事には意味がありますがWMVは文字通りWindows由来なので変換用のフリーソフトも存在しないし、初めからWMVファイルなら良いがMacで再生させる限り無駄な行為です。
RealPlayer(rm)もDivxもflvも変換自体フリーでは不可能です。
変換にはマシンスペックにもよりますが、高画質にしようとすれば再生時間の数倍から十倍程度の時間が必要です。
正確ではありませんが、以前G4/450MHzを使用してMPEG2ファイルをDivxファイルに変換したところ30分程度の動画を変換するのに一晩かかりました。
また、どのファイル形式も高画質にすればするほど再生時にもマシンスペックが高くないとまともに再生出来ません。(紙芝居のようにカクカクした動きになる)
MPEG2の場合は再生支援機能がありますからスムーズです。(DVD-Videoはスムーズに再生出来るのはそのため。)
アルファベットで書かれているプレーヤーは検索すればすぐに見つかります。
※デコード、エンコード等の用語に関してはウィッキペディア等を利用して調べてください。
この回答への補足
>VLCやMPlayer(及びそのフロントエンド)でMPEG2ファイルはそのまま再生出来ます。
>上記のプレーヤーは汎用性が高く殆どの動画ファイルを再生出来ます。
>観るだけならこれで充分です。
VLCをInstallしまして観れる事を確認しました。
何だか、汎用性が高い動画PLAYERソフトに見受けられます。
>iTunesやiPodで楽しむならMP4(H264含む。フリーのiSquintで変換可能。
iSquintをInstallし試してみました。
iPodは持っていないので、試しにmixiにupしてみました。成功!です。
>QuickTimeプレーヤーでも再生可)に変換する事には意味がありますが
>WMVは文字通りWindows由来なので変換用のフリーソフトも存在しないし、
>初めからWMVファイルなら良いがMacで再生させる限り無駄な行為です。
なるほど・・・
>RealPlayer(rm)もDivxもflvも変換自体フリーでは不可能です。
そうなんですか。
>変換にはマシンスペックにもよりますが、高画質にしようとすれば再生時間の数倍から十倍程度の時間が必要です。
はい、そうでした。
眠っちゃたので実質の時間はわかりませんでした。
>また、どのファイル形式も高画質にすればするほど再生時にもマシンスペックが高くないとまともに再生出来ません。
>(紙芝居のようにカクカクした動きになる)
なってました、調整が難しそうですね。
>MPEG2の場合は再生支援機能がありますからスムーズです。(DVD-Videoはスムーズに再生出来るのはそのため。)
勉強になります。
>アルファベットで書かれているプレーヤーは検索すればすぐに見つかります。
説明が足りずすいません。
今、PBG4にインストールされている、フリーの動画PLAYERソフトとして記載したまでの事です。
失礼しました。
>※デコード、エンコード等の用語に関してはウィッキペディア等を利用して調べてください。
後々、調べます。
有料の “ VisualHub ” を購入すると、更に色々、できそうですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
mpeg-1とmpeg-2の見分け方
-
パソコンで見れるCD-R動画をDVD...
-
DVDのVOBファイルをavi,mpegな...
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
DHCPサーバーの変更
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
プログラミングPC、LinuxのOSパ...
-
www以外のホスト名の設定
-
ステータスコード404がFirefox...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
DVD(映画ではなくLIVEやPV)を...
-
DVDに写真と動画を一緒に焼きた...
-
mpeg-1とmpeg-2の見分け方
-
ホームページに動画を入れる方...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
macでVRO、若しくはVOBファイル...
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
ビデオ再生ソフト VLC for Ma...
-
パソコンで見れるCD-R動画をDVD...
-
PDFに精通した方に質問。JPEGフ...
-
動画をDVDに焼けない
-
Any Video Converter フリー版を
-
pmpファイルの再生
-
拡張子tsがついた動画ファイル...
-
DSで動画を視聴したい
-
スクリーンセイバーをFLASHファ...
-
PSPで480×272の動画を・・・携...
-
iMovieでムービーの読み込みが...
おすすめ情報