dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 MDウォークマンのイヤホンをテレビにつないでみたのですが音が全く聞こえません。テレビ用のイヤホンでないとダメなんでしょうか。確かこういうものでも使えたような気がするのですが・・・

A 回答 (4件)

 あいまいな記憶なのですが・・・。



 映像はビデオ1に音声はビデオ2に繋いでいても、ビデオ1からちゃんと映像と音がでる機能をもったテレビがあったと記憶しています(確証はありません・・・ホント)。
 ただし、その機能はイヤホン出力は機能しない・・・・だったかと・・・(ホントに曖昧な記憶です)。

 ビデオとテレビの接続を確認して、間違いが無ければ・・・お手上げです。
 同様の症状がないかテレビメーカーのサイトのQ&Aを見るしか後は・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオとテレビの接続を確認してみます。
何度もご回答下さり、大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 15:05

>ビデオを再生するチャンネルにした時点で音声が聞こえません。


 ビデオを再生した時、テレビのスピーカーからはビデオの音声は出ていますか? 
 出ていなければ音声ケーブルの不良、接続ミスなどが考えられます。
 接続ミスの例
 出力に繋いでする。
 映像はビデオ1に音声はビデオ2に繋いでいる。

 間違いなければ、内部の不良も考えられます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございます。
>ビデオを再生した時、テレビのスピーカーからはビデオの音声は出ていますか?
イヤホンをささなければ問題なく聞こえています。
イヤホンから音声が聞こえない状態です。
というか、かなり小さな音がわずかに聞こえる感じがします。線はしっかりつないでいるのですが・・・。

お礼日時:2007/12/17 11:40

 MDウォークマンのイヤホンが『3.5ミリ ステレオミニジャック』だったら通常使えますが・・・。


 リモコン用に接点が増えた様な専用の物だと使えない場合があります。

 普通の物なら差し込み具合が悪いのか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
すみません、テレビの音声は聞こえました。
が、ビデオを再生すると音声が出ません。というか、ビデオを再生するチャンネルにした時点で音声が聞こえません。
ステレオ、モノラルの切替(テレビ側、ビデオ側両方)も試しましたがダメです・・・。

お礼日時:2007/12/17 10:34

通常、それで音が聞こえるはずですけど、


ボリュームがしぼってあるか、
あまり使ってない端子だと、接触が悪くなっていることがあります、
プラグを抜き差ししたり、回してみたりしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
すみません、テレビの音声は聞こえました。
が、ビデオを再生すると音声が出ません。というか、ビデオを再生するチャンネルにした時点で音声が聞こえません。
ステレオ、モノラルの切替(テレビ側、ビデオ側両方)も試しましたがダメです・・・。

お礼日時:2007/12/17 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!