dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好意を寄せてくれていた男性に対して冷たい態度をとり続けた結果、ついに彼からも避けられるようになってしまいました。
彼は、私の居る場では、腕を組み、時々足も組みます。
しかも足を組むときは、私とは反対の側の足を組んで、足先(靴の裏?)をこちらに向けてきます。
これは心理学でいう、「拒絶」の行動ですよね?
露骨に拒絶される哀しさを味わいました;;
このような行動をとられた時、もうその相手は私のことを完全に嫌っていて、人間関係は修復出来ない者なのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

#4,#5です。



少し言葉の選び方が不親切でしたね。すみません。

謝る過程で、許してもらいたいがために、できるだけ自分の事を良く見せようと、ちょっとした嘘をついたりするものです。
そのことを「飾る」という言葉で表現したつもりです。

どうしても、見返りを期待してしまうものですが、まずは、許してくれるかどうかは別にして、謝罪の気持ちを相手に伝える、ということだけを考えてみてはいかがでしょうか。

私が言うと失礼になるかとは思いますが、たしかに「これ以上嫌われることは無い」と思いますよ。
勇気を振り絞って、謝ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
「飾らず」振舞うことは不安ですが、思い切ってみようと思います。
よく見せようと思わなければ良いのですがww
つくづく狭い人間ですw
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 21:01

#4です。



> 彼を避けた理由は、彼に対して引け目を感じていたためです。
> 彼とは対等にいられないという気持ちが、私を卑屈にしました。
> 自分の心の狭さがすごく恥ずかしいです。

これをそのまま素直に彼に伝えて、自分を飾らずに謝ってみてはいかがですか?
バツが悪くて、そんなことできない、というのであれば、他の方法は私には思いつきません。

時間が解決してくれる場合もありますが、それに期待するのは、あきらめることとあまり変わりませんよ。

修復できると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね・・・、飾らずということは、見返りを期待しないということでしょうか?
ということは、自分の罪悪感の解放として伝えた方が、相手にとっても重くならずになりますかね。

自分が動かないと何も変わりませんよね。「これ以上嫌われることは無い」と考えて、行動してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 12:50

「あなた」が「あなたの意思」で、「好意を寄せてくれていた男性」に対して、「冷たい態度をとり続けた」んですよね?


そして、その結果、「彼からも避けられるようになった」と。

なるべくしてなった、当然の結果だと思います。
というか、あなたが、そうなることを望んでいたとしか思えないです。

修復だなんて、今さら何を言ってるんだか、というのが本音です。

なぜ冷たい態度をとり続けたのか、明確な理由があるのでしょうか?
あるのであれば、修復不可能かもしれませんが、その理由を言って謝るしかないでしょうね。
ない(解らない)のであれば、もし仮に修復できたとしても、また同じことをするでしょうから、あきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに最初、私は彼に「嫌われたかった」です。
後悔している今ですら、心のどこかで「やっぱりね」なんて思っています。
彼を避けた理由は、彼に対して引け目を感じていたためです。
彼とは対等にいられないという気持ちが、私を卑屈にしました。
自分の心の狭さがすごく恥ずかしいです。
あきらめるしかないのでしょうか。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 11:57

 修復が可能かどうかという問題でなく、彼がどう意識しているかを脚組以外に判断する方法を書きます。



 確かに、脚組は「拒否」です。しかし、これは癖があるので、一つの判断方法です。

 もっと確実な方法は、腕組みです。これは拒否という意味と自己防衛という意味があります。

 その他にも「目は口ほどに言う」ということわざがあります。普通は両目を一辺とし口を頂点とした三角形を見ているそうです。好意がある場合はそこに集中し、特に目に行きます。しかし、そうでないときは、そのデルタから外れます。

 また、利き腕の方の目が天井を見るような目で話すときには、嘘をついているなどいろいろあります。

 修復できるかどうかということは、考えがありますがコメントしません。ただ相手の思いを判断する方法だけを書きました。

この回答への補足

>修復できるかどうかということは、考えがありますがコメントしません。

よろしければ、その考えをお聞かせいただけませんか?
今とても苦しくて、一人では乗り切れそうにないのです。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/12/18 11:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目線についてですが、嫌われてからは逸らされがちです。
ですが時々、顔をじっと見据えるように見てきます。これも怖いです;;
自分が悪いのですが、どう償えばよいのかわかりません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 11:26

全く修復出来ないという事は無いと思いますが、難しいですね…。



普通の印象から悪い印象へ移る時より、良い印象から悪い印象へ移った時の方が、嫌い度数は高くなってしまいます。
逆に、初対面で悪い印象だったのに 何かのきっかけで良い印象に変わった時は、好き度数は各段に高くなります。
ヤンキーが捨て猫を拾う感じです(笑

急に あなたの方から歩み寄り過ぎると、「今さら?」と言う感じになってしまいます。悪い印象を持たれている人には 何をしても逆効果になってしまう可能性が高いのです。。

今の関係を修復するための狙い目は、相手が困っている時や 悩みを抱えている時です。
真剣に自分の話を聞いてくれる人には良い印象を感じます。
困っていたら、手を貸して 解決の手助けをしてあげましょう!
あなたの印象が変わってくるはずです。
これに成功すれば、ヤンキーが捨て猫を拾う方式で 以前よりもあなたの事を好きになるでしょう!
がんばって下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何をしてももう「今さら?」と思われる気がします。
相手が困っているとき・・・、私が何か言っても逆効果になりそうで怖いですが、もう出来ることといったらこれしかないですよね。
頑張ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 11:22

そうですね、拒絶です。



男のプライドが傷ついたのでしょうから修復は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね・・・。
泣きたいくらい後悔してます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!