
No.4
- 回答日時:
GASショックは車高が若干上がるのは普通です。
取り付ける前に単体で押し込んでみたら分かると思いますが、
相当な力で押し込まないと縮まないですし、反発も凄い事が分かります。
No.3
- 回答日時:
実際に車高を決定している(車重を支えている)のはスプリングです。
ショックアブソーバーはサスの動きを制御するものです。
これで基本的には間違いないです。
ただモノによってはショックアブソーバーに補助スプリング等を組み込んだりしているケースもあります。
またショックの設定によってはサスの動きの制限が強いため『縮みにくく』なるものもあり、
結果として車高が高いところでバランスしてしまうケースもあります。
まぁ荷物の量や乗員の体重によって車高が変化するようなものです。
(確かに競技用等のバトルなショックほど車高に影響しやすいです、よって『車高調』というサスセットが広く使われるのです)
No.1
- 回答日時:
だって、車重がかかるとダンパーは下がるじゃないですか。
いくらガスショックでも、車持ち上げるほどの圧力はありませんよ。
それも1Gの状態で。
車の車高を変化させるのはスプリング、いわゆるサスでしょ。
サスの自由長、硬さで車高が変わります。
(車高調を除く)
とは言ってもあくまで机上の理論。
実際は何故か変わります。物にもよりますが1cm~3cm程度変わった
ものも経験したことあります。やはりガスショックの圧力で
少し車高があがるのですかねぇ?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 20:54
早々の回答ありがとうございました。理論と実際は違うのですね。
経験者の貴方が1~3cm変わったと言って下さるのでそれを信じます。
私は2~3ミリくらいの変化あるかと思ってましたのでこれは大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報