
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基板に挿入し易いから?(自信無し ^^;)
フィルムコンデンサとかなら巻き方向なんだろうけど。
早々の御回答ありがとうございます。
重大な意味は無く、単に「基盤に挿入し易いから」ということですね。
今し方実験してみましたが、逆に付けても爆発することなく、通常通りに使えました。汗的実験でしたw

No.2
- 回答日時:
基板に差しやすいように、加工されたものではないかと思いますが。
私自身は、足の長さの違うセラミックコンデンサはみたことないです。
URL は、村田製作所のカタログです。
参考URL:http://www.murata.co.jp/catalog/c72j.pdf
早々の御回答ありがとうございます。
重大な意味は無く、単に「基盤に差しやすいから」ということですね。
今し方実験してみましたが、逆に付けても爆発することなく、通常通りに使えました。汗的実験でしたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高3物理の電気分野のコンデンサーについてです。 7 2022/06/24 13:00
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 物理学 高3物理、電気分野のコンデンサーに関してです。 7 2022/06/24 12:14
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 「足が長い」って、どういうことですか? 2 2022/07/20 21:18
- 数学 Mathematica データの規格化 1 2022/09/15 12:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアスタイル 4 2023/07/01 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) ひざ下の長さ 1 2022/09/25 23:00
- Gmail Gmailにて保存容量が足りないと言われました。ので指示に従いメールを消去し反映まで最長で24時間と 2 2022/06/22 17:54
- その他(恋愛相談) 同僚の女性とドライブ 3 2022/05/04 17:00
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電荷Qを蓄えた平行平板空気コン...
-
低域通過フィルタの周波数に対...
-
電解コンデンサを使って12V...
-
増幅回路内のコンデンサの役割
-
誘導M型フィルタについて教え...
-
三端子レギュレータに付けるコ...
-
図のサイリスタ制御調整回路に...
-
コンデンサの精度に関して
-
PCパーツの電源ユニットのコ...
-
DCカット用コンデンサの容量
-
LAN用パルストランスのセンター...
-
抵抗コンデンサー回路で、抵抗...
-
モーターコンデンサについて
-
メモリのチップコンデンサを破損…
-
コンデンサと抵抗の並列接続
-
ウィーンブリッジ発振回路について
-
電子回路図の 1K5 とか 2n2 な...
-
ATX電源修理
-
三端子レギュレータの発振防止...
-
トランジスタの電流帰還バイア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オペアンプに使用するパスコン...
-
ACL?
-
低域通過フィルタの周波数に対...
-
増幅回路内のコンデンサの役割
-
電荷Qを蓄えた平行平板空気コン...
-
ケーブルの寄生容量を測るため...
-
三端子レギュレータに付けるコ...
-
コンデンサの端の効果に関して
-
LAN用パルストランスのセンター...
-
コンデンサの静電容量の周波数...
-
コンデンサの精度に関して
-
コンデンサを使った遅延回路に...
-
周波数特性の利得の低下について
-
誘電率(ε)と誘電正接(Tanδ...
-
電解コンデンサを使って12V...
-
低圧コンデンサーに使用する電...
-
コンデンサ交換時の足の長さ
-
高圧進相コンデンサについて質...
-
コンデンサー負荷とは?
-
コンデンサを並列接続とする見...
おすすめ情報