重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あるケーブル、例えば同軸でシグナルラインとグラウンドの間でどれだけ寄生容量が発生しているのかを調べたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

或いはそれとあるコンデンサの容量がいくつかを調べる方法ってあるのでしょうか?
テスターではどういう機能はありませんよね?

A 回答 (2件)

同軸ケーブルは仕様で容量が決められています。

1m当たり95pFなどと
いった具合です。長さを測ると容量は計算できます。

もっと正確に知りたいのであれば、ブリッジや専用の測定器がありますが
手っ取り早く計るには、既知の抵抗を使ってフィルターを構成し、その
周波数特性から容量を逆算するとか、矩形波を加えて立ち上がり時間
から計算するなどの方法が簡単です。
    • good
    • 0

容量を測定するには、交流電圧をかけて電流を測ります。

テスターにもその機能を持ったものは市販されています。正確に測定するには交流ブリッジを使うとか、デジタル式の容量計があります。
これは、ケーブルでも単体のコンデンサーでも同様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!