dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう30年ほど前に取り付けたベランダの屋根に使っているプラスチック製の波板なのですが、中に白い繊維質の様なものが入っています。  それが劣化して雨で流され、ツララのようになってとよに落ちています。
きらきらしていて触るとやわらかくて無くなってしまいます。ガラス繊維の様にもおもえるのですが、外で子供が遊んでいるので、健康面で気になります。繊維状のもがアスベストならすぐにでも解体しようと思うので、ご存知の方はよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その波板は、FRPだと思います。


ガラス繊維をエポキシ樹脂で固めた物で、かなり丈夫な物で漁船の船体や風呂桶などに使われます。
アスベストは使われていません。
ご心配でしたら、端っこをペンチ等で切り取って建材屋さんで確かめられると確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくそうしてみます。

お礼日時:2007/12/24 11:13

ガラス繊維で強化された波板です。


アスベストとは違い、発がん性等の危険性はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/24 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!