
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
元・消費者相談窓口担当です。
保証の前提はディーラーでの定期点検ということになっております。
エンジンオイルやフィルター等の交換有無で壊れる場合(ボディーブローのようにダメージが蓄積する場合)もありますのでメンテナンスレコードがしっかり証明できることを前提としております。他の方が言っているように前提や建前よりもお客様との付き合いを重視して、定期点検に入ってきていなくてもよほどのことが無い限り、保証期間内は面倒見てくれますよ。
ただし、上記のようにダメージが蓄積していくようなものにより壊れた場合には保証を拒否されることがあります(この案件を仲介したことがあります)
おまけとしてですが、保証は車についているものではないのです。"保有者"に対して付いているものです。これは保有者のメンテナンス状況に左右されるために規定されている項目です(保証書に書いてありますヨ)。法律でも規定されており、また教習所でも習うとおり、定期メンテナンスと運行前点検は保有者の責任です。

No.7
- 回答日時:
厳密に言いますと、メーカー保障はディーラーでの定期点検を受けることが前提とされています。
もし、定期点検を受けてなく故障した場合、ディーラー(メーカー)は保障期間内であっても無料修理を拒否することはできます。
しかし、現実問題そんなことをしたらお客さんとトラブルになるので、余程の過失(オイルの交換をしないでエンジンを不調になったとか)がないかぎり保障は効きます。
・・・という話をディーラーの方から聞きましたよ。
No.5
- 回答日時:
新車を購入したのであれば問題有りません一般保障で3年もしくは6万キロ以内特別保障で5年もしくは10万キロ以内の保障が付きます、点検をしなくても当然保障は受けられます、受けられない場合としてはエンジンオイル交換を怠ってそれが原因で故障したといった場合です
普通に乗っていて故障した場合は保証期間であれば点検をしていなくても問題有りません、それと保障継続は中古車を買った時に保障が残っていて保障を受けたい時にディーラーで12ヶ月点検相当の点検をして距離などをメーカーに問い合わせて継続します、また今は車検に保証が付くタイプもありますのでそういった物と勘違いされているのではないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
特に問題はありません。
壊れない限りは。
交換部品といってもエンジンオイルとエレメントぐらいでしょ。
それ以外で壊れたところを別の工場で修理した場合、その部位の保証が受けられなくなる場合があります。
過去の質問にもそういったことがあったとあるので、そこだけは気をつけておきましょう。
No.3
- 回答日時:
保証は、あくまでも部品が正常な状態で使われていたことが前提になっています。
定期点検によって壊れていれば無償修理し、部品を正常に保ちます。ユーザーが気づいていない部分でも、点検で部品の不良を発見して交換することはよくあります。最近の日本のユーザーは壊れるまで放っておいて、壊れてから文句つけるように思います。一箇所壊れれば他の部位にも悪影響を与えますが、ディーラーも壊れたところしか直してくれません。私なら壊れて立ち往生する前に、定期点検時に保証で部品を変えておいてもらうほうが得と考えますが...。タダなんだし。
車は壊れないものだと言う神話でもあるんですかね...。
No.2
- 回答日時:
ほとんどの人は無料点検を除いて車検まで定期点検をしません。
それで壊れて保証が効かないという話も聞いたことがありません。
もしそれで保証しなければ、そんなメーカーの車を誰も買わなくなります。
したがって受けなくても問題ありません。
No.1
- 回答日時:
結論から言いますと、無効になります。
ただし復活させる方法があります。保証継続と言う手続きです。ディーラーで、再度保証することが可能かどうか、12ヶ月点検相当の検査を行い、合格ならば保証を復活するというものです。一般には大きな事故等が無ければ、継続されるようです。
なお、手数料がかかる場合もあります。
詳しくはお車の保証書に記載されていると思われますので、確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 日産の保証について 3 2022/09/17 04:20
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク業者系YouTuberが、 たとえメーカー純正オイルや高級オイルでない安いオイルでも、メーカー 1 2023/08/15 18:35
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- 雇用保険 雇用保険受給資格者証だけもらって、基本手当を受け取らなかった場合は、雇用保険加入期間はリセットされず 6 2023/08/26 15:47
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- その他(趣味・アウトドア・車) 電波ソーラーのGショックを購入したいと考えています。 価格は同じで、 ①ポイントがP5000付与。 2 2022/05/24 01:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロアダクト工事に関して(電...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ETCカードを洗濯してしましました
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
急にエンジンのパワーが落ちた?
-
ホンダ店での12か月点検について
-
ホイルカバーが外れた
-
本免試験の勉強をしています。...
-
六ヶ月点検て必要ですか?
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
空調機のV ベルトの交換頻度の...
-
フロントガラスの左上のシール...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
新居の1年点検があるのですが・...
-
池のコンクリートのあく抜き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ホイルカバーが外れた
-
電気設備安全点検について 一人...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
ドラクエ1
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
おすすめ情報