
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ローバウンスのものをダウンブローに打つと
ざっくりが起こる可能性があります。
ただ、ローバウンスとはバンス角8°以下のものなので
10°ならスタンダードなバンス角ですね。
No.3
- 回答日時:
ハイバウンス:ダフリにくい≒トップしやすい
ローバウンス:トップしにくい≒ダフリやすい
ローバウンスのものをダウンブローに打つと(ハイバウンスのものと比べて)ダフリやすいということになります。
54°をAW的に(バンカー以外メイン)とお考えならばローバンスモデルでいいと思います。
No.2
- 回答日時:
自分は現在ボーケイ使用者です。
(54-10と廃版になった60-12を使用しています)その他ドライバーもタイトリスト現行モデルなのでWEBカタログはよく見ます。まぁ、イメージ上そうなりますね。しかし自分はあれはあくまで感覚上の目安としてしか見てません。
まず、芝の高さよりバウンスが高いということはバンカー専用でもない限りないように思いますよ。ベアグラウンドで打つ時にはバウンスがあれば不利ではあるでしょうね。
ウェッジのスイープスイングってなさそうなんですが、ピッチショット系で入射角が浅めの打ち方があります。そのことを言っているのだと思います。中距離(50y前後)以上であればヘッドスピードが解消しそうですし、中距離未満のピッチショットの機会がラウンドでどのくらい??って疑問はありませんか?
また、使い続けるうちにご自分の使用にいいバウンスに削れてくるもんです、ウェッジって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロブショットとは?
-
タイヤのスキール音
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
最近のラウンドで、自分の影が...
-
スイングの際に胸が邪魔になっ...
-
ティアップのボールが、右真横...
-
右手薬指の皮むけ
-
キャラクターの移動する方向
-
パターのグリップがべたついて...
-
飛ばない
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
ハーフスイングでスライスします
-
プラスチック製の穴あきボール...
-
家の前で素振りしてるんですけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸上競技場の砂場の規格
-
トレーリングエッジを削ること...
-
スタンディングサンドバッグを...
-
砂の固いバンカーとウェッジの...
-
バンカーショットをご教授して...
-
ドライバー、アイアン共に地面...
-
サンドウェッジのロフト角は?
-
テニスコートが砂場に・・・
-
バンカーショットでバンスが跳...
-
サンドウェッジは重い方がいい?
-
祐気取りで質問があります。
-
バンカーショットの距離の打ち...
-
ロブショットとは?
-
スタンスと上半身のむき
-
ゴルフ ウェッジのバウンス角...
-
タイヤのスキール音
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
おすすめ情報