dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、イルミネーション等を撮影する機会が多く、
タイトルにあります、IXY DIGITAL 500を使用しているのですが、
私がカメラについて知識がなく、どうもうまく撮影できません。
現象は下記のようであり、具体的な対策等ございましたら、
ご教授頂けますと、今後の参考になりますので是非よろしくお願いします。

【現象】
1)オート撮影モードだとフラッシュが発光し、
 逆にイルミネーションが暗くなってしまう。
 (フラッシュをOFFにするとイルミネーションは綺麗に撮影できる。)
2)1)の現象の発展として、イルミネーションを背景に人物を
 撮影すると、手前の人物が暗くなって、イルミネーションしか
 綺麗に写っていない。(フラッシュをONにすると人物のみ綺麗に写る。)
3)TVでちょっと耳にした、「フォーカスロック」という機能を使えば、人物も背景のイルミネーションも綺麗に撮影できると聞いたのですが、私の所有するデジカメでは、「フォーカスロック」という機能を使う方法が分からない。(そもそも、「フォーカスロック」という機能があるのかどうかすら分からない。)
4)マニュアル撮影モードで、露光やISOモードをいろいろいじっても、どうにもならない(画像がぼける、画像全体が暗い)。

A 回答 (2件)

通常はフラッシュ発光するとシャッター速度が短くなるので、


フラッシュの光の届く人物のみ写って、
光量の少ない背景はほとんど写りません。
これを解決するのは「スローシンクロ」です。
(フォーカスロックではありません)

うまく夜景を撮るには、まず三脚は必須です。手持ちは無理。
その上で、ストロボをスローシンクロに設定して撮影します。
こうすると、フラッシュを発光させて手前の人物を明るく写しながら、
シャッター速度を遅くできるので、背景の夜景もきれいに写せます。
マニュアル55ページ参照(PDFとしては57ページ)。

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ix …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはこれは、大変参考になるコメント、誠にありがとうございます。
さっそくやってみようとおもいます。

お礼日時:2007/12/29 09:43

IXYのこのくらいのモデルまでは、オート専用で変更できるのは露出・ストロボ・ホワイトバランス・ISO感度くらいなのでスローシンクロは出来ないと思います。

シャッター速度優先などのマニュアルモードかスローシンクロの撮影モードを選べる機種でなければ、暗い所で人物と背景を両立させる事はできないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。ありがとうございます。機種としても古いですからねぇ。いたしかたないな。

お礼日時:2007/12/29 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!