dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3mm位の厚さで750×750mmの結構しっかりした(フニャフニャしない)アクリル板を探しています。
ガラスのかわりになるくらいのヤツがいいです。
大きいものならあったのですが、カットしてくれないとの事でした。
カットまでしてくれるホームセンター等をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

補足、プラスチックの板で安いのは塩ビの板ですが、ポリプロピレンはそれより少し高いです。


ポリカーボネイトは塩ビの倍くらいで、アクリルはその中間くらいです。
その中で透明で硬くて傷つき難いのはアクリルですが、粘りが少なく切るなどの加工には少し技術が必要です。

ポリプロは硬いですがきれいな透明とは言いにくく、粘りがあるのはポリカーボや塩ビでその分少しやわらかく
傷付き易いです。

一般にプラ板はサブロク(3尺×6尺)や1,000mm×2,000mmが多く、1,000mm角もあるかも。
あと取付金具やその穴あけには注意してください。

たしかに1枚だけだと、断られるかもしれませんが、聞くのはタダですからご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

インターネットタウンページで検索


A案・キーワード検索で地域は福岡県や福岡市
キー:プラスチック 各種 加工 で検索した中の業種が看板・標識製作などに聞いてみる。
B案・業種検索で看板・標識製作で検索後聞いてみる。
C案・本当は業種検索で「プラスチック加工」の中にプラスチックの板や棒をカットしたり曲げたりする
業者さんがあるはずですが絞り込めませんでした。そうなると目星をつけて電話して、図々しくそのような業者名を教えてもらう。

その他 あなたの使う目的が判らないの言い切れませんが、プラスチックの板でも各種あります。
本当にアクリルが最適なのか注文までによく検討してください。
例えば、塩化ビニール、ポリプロピレン(PP)、ポリカーボネート(PC)などがあります。

この回答への補足

使う目的は、ガラス扉なしの食器棚の扉を作る為です。
扉が付いてることが目立たない様に、枠などは作らず透明のアクリル一枚をはめようと思っています。

補足日時:2002/09/27 11:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者は個人でそれも1枚だけの発注だと請けてくれないと聞いたので、ホームセンターでの購入が一番だと思っていたのです。
アクリル板にしようと思ったのは、手に入りやすく割と安価だったからです。
塩ビの値段はよくわかりませんが、PPやPCは高価ですよね。

お礼日時:2002/09/27 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!