
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
栗は自家不親和性の果樹です。
雄花と雌花を持ちますが、同じ品種の花粉では受精をほとんどしません。違う品種が近くに(10m以内)必要となります。場所があれば、違う品種を近くに植えて下さい。場所がない場合は困ったもんです。春先に違う品種を接ぎ木するか、開花時期にどこかで雄花をもらってきて人工授粉する事が必要です。
参考までに。
参考URL:http://www.kurata-net.co.jp/singendo/h/99_7.html
No.1
- 回答日時:
栗の木は、雌雄同株だそうです。
(↓参照のこと)http://eco.goo.ne.jp/wnn-garden/
http://platonnet.mine.nu/aiueo.html/199ku.html#A …
移植などに弱いと書いてあるものがありますから、結構、神経質な木なのではないですか?(車などの震動が多いとか?)
また、花が咲いているでしょうか?その場合は、受粉などが確実にできているのでしょうか?
受粉ができないと実がならないですよね。リンゴの木なのでも、柔らかいハケ(書道用の筆など)で、花のおしべとめしべを優しく動かして受粉を促す、ということを聞いたことがあります。
花が咲くのであれば、受粉がうまくできるようにハケなどで刺激されてみてはいかがですか?(というよりも、ハケを使って強制的におしべの花粉をめしべの柱頭につけてあげるのでしょうけど・・・。)
自信がない話ですが、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
カボチャの実が育たないのはど...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
カキの木の受粉樹の植える位置...
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
カボチャの実が小さいうちに黄...
-
スイカの苗を植えましたが、一...
-
家庭菜園 1 : 写真のようにスイ...
-
カボチャの摘芯について
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
きゅうりの実が、途中で枯れる
-
ゴーヤの摘心遅すぎますか
-
きゅうりの実ができない
-
ブルーベリーとレンゲツツジは...
-
カボチャの雌花が枯れる?(し...
-
ズッキーニがしぼんでしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
カボチャの実が小さいうちに黄...
-
カボチャの雌花が枯れる?(し...
-
ゴーヤの摘心遅すぎますか
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
ズッキーニがしぼんでしまいます
-
カボチャの実が育たないのはど...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
きゅうりの実が、途中で枯れる
-
ハバネロの花が散ってしまいます。
-
小玉スイカですが、実の付いた...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
きゅうりの実が育たない
-
ゴーヤの実がならない
-
ホームセンターに売っているカ...
-
とうもろこしは1株ではダメで...
-
ズッキーニの実がつかない!
-
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
おすすめ情報