dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、種をただ畑に植えて、実がなったのですが、普通のかぼちゃより小さいかぼちゃが実って、がっかりしました。
何か、大きくさせるこつがあるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

ジャンボカボチャはアトランチックジャイアントと言う品種で、栽培の


方法は通常のカボチャと同じだと思います。カボチャは少ない肥料でも
育てられると言われる野菜ですが、通常の大きさとは違いますから通常
のカボチャよりも肥料は多くなるはずです。
普通のカボチャより小さくなったのは、普通のカボチャ感覚で栽培され
たからではないでしょうか。

4月に種蒔きをして5月上旬に苗の植え付けをしますが、植付けの半月
前までに下準備が必要です。苦土石灰や堆肥や化成肥料を施して、苗の
植付けまで土に馴染ませるために寝かせます。通常より大きいので通常
の耕す深さより深めに耕す事が必要と思います。
通常は多くの実を収穫するのですが、ジャンボカボチャの場合は大きな
実にさせるため出来るだけ実を少なくさせる必要があります。
人工授粉の際に全ての花を受粉させないで、元気そうな花だけを多くて
も2~3個にして残りは摘み取ってしまいます。そうする事で養分は2
~3個の実だけに行き渡るので、多くの実を受粉させないようにしては
どうでしょうか。

カボチャの場合は連作障害は無いと言われていますが、ジャンボの場合
は2年間は同じ場所に植えない方が良いとされています。
コンテスト用カボチャと言われ、50kgから100kg程度になると
も言われています。しかし簡単に大きくさせる事は難しいようで、誰も
が大きくしようと試行錯誤をされているようです。最初から望みを大き
く持たないで、最初は20kg程度を目標にされて栽培をされてはどう
でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

懇切丁寧な説明をしてくださり
大変有難うございました。
昨年は、栽培に関して全く無知、、
普通のかぼちゃの育て方も知らない私が、
ただ、種を植えてビニールをかけただけでした。
肥料もなしで、受粉もしない、
実を摘み取らないでいました。
その結果、500g未満のものができてしまいました。
今年は、春から、cactas48さんの説明に従ってうまく育てて、
頑張りたいと思っています。
ただ、北国の海風が当たる寒い所で
作物が育たない地域でもあります。
それが、ネックで育たないかもしれません。
目標は、せいぜい8~10kgを目標にしたいと思います。

お礼日時:2010/03/21 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!