dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カボチャの雄花、雌花

家庭菜園を楽しんでいます。
今年初めてカボチャを植えました。元気良く育ちつるが伸び花も
たくさん咲いています。
何もしなくても実がなっていますが、人口受粉をしようと思い花を見ましたが、
20~30咲いている花が全て下に膨らみがない雄花です。これは普通なのでしょうか。
(北海道です)

A 回答 (1件)

こんばんは


今年初めてカボチャ1個を収穫しました。おいしかったです。
さて、素人なので参考程度で...すでに実がなっていて、20から30の雄花であれば普通のような気がします。畳4枚くらいの面積を占めた割に雌花は5か6個、最終的に一個収穫でしたが良い記念になりました。

ところで、実がウズラの卵程度の小さい状態ではまだ安心出来ません。うまく受粉出来てないと腐ってしまいます。もし雌花が見つかったら雄花の花粉の固まり1センチ程度をもぎ取って優しく雌花にたっぷりとこすりつけましょう。私は2回ほど綿棒を介して雌花にこすりつけたのですが2回とも受粉出来ませんでした。たっぷりと受粉させるのが数少ない受粉を成功させるコツのようです。
では収穫出来ることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今、見て来ましたがつぼみの下が膨らんでいる物が

二つありました。明日あたりには咲くのではないかと思っています。

お礼日時:2010/08/18 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!