
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すり鉢でするのは可能です。
乾燥してるほうが風味が増すし、やりやすいのでオーブンで湿り気を飛ばす感じで空焼きしてからのほうがいいかもしれません。
胡桃とかをやる要領ですね。
ですが、こし器を目の粗いものにすることで解決するかもしれません。
舌ざわりが気になるようでしたらNGですが、、、
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/29 00:31
回答ありがとうございます。
確かにアーモンドプードルは湿り気がある感じでそのまますり鉢でするのはどうかと思ってました。一度湿り気を飛ばしてすってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
オーブンの天板が無いのですが...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
シフォンケーキは難しいです
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
天板が無い・・・
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
冷やしたフィナンシェの生地は...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
マカロン作り→オーブンで下火を...
-
カヌレを作った後・・・
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
生地を寝かせる意味は?
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
いきなりステーキの上に乗って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
スポンジケーキ2倍量役時間は...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
カヌレを作った後・・・
-
湯煎焼きの道具
-
電子レンジでシフォンケーキを...
-
マカロンを作ったのですが、150...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
ヨーロッパに蒸しパンはあるの...
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
蒸しパンを作るときレンジで加...
-
シフォンケーキがボロボロ
-
パイを上手く焼く方法
-
オーブンの中に水を入れたらど...
おすすめ情報