A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#1です。
やはりというか IE7 の評判はよくないようですね。
回答#3さんがご紹介のとおり IE7 自動更新も決まっています。
しかしどうしても IE7 をインストールしたくないというなら
IE7 の自動配布を無効化することもできます。
自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
PC が Windows XP なら IE7 を試しに使ってみて やっぱり気に入らなければ
[プログラムの追加と削除] から削除すれば IE6 に戻ります。
Microsoft がツールを配布するぐらいですからね。。
No.5
- 回答日時:
元々IEはMicrosoft updateにしか使っておらず、常用ブラウザはSleipnirとFirefoxなのでIE7が出たとき試しました、結果的にSleipnirやFirefoxなどのタブブラウザに対する優位性が感じられないので速攻でアンインストールしてIE6に戻したのでXPとの相性は判りません。
2008年2月13日に自動更新されるようですが、やはり使わないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
XPのIE7日本語版は、2月13日から自動更新で配布されることが決まったようです。
それまでにどうするか、決めておく必要がありそうです。
(Internet Explorer 7 の自動更新による配布)
http://www.microsoft.com/japan/technet/updateman …
メモリーの少ないパソコンは受け入れるのでしたら、1GB以上に増設した方が良いかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
まだアップデートしていないというのは正解です。
Windows XP SP2 向けの IE7が公開されていますが、かなり不具合が目立っているようです。
今のところMSはユーザーを巻き込んでテストさせているのでしょう。
IEは欠陥だらけで使い物になりません。(レンダリングは確かに早いですが…)
タブ機能も追加されたようですが、開きすぎるとメモリを大量に使ってしまいます。
僕はSleipnirを使ってます。IEをエンジンに使っていますが、非常に高性能、IEより遥かなセキュリティーです。
IE6は危ないですよ。乗換えをお勧めします。今は色々ありますからね。自分の好みで選ぶのもいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>IE7にバージョンアップしてません。
>不具合や重さはどうでしょうか?
OS は Windows XP でしょうか。
搭載メモリは何 MB(GB) ありますか?
Windows Update は最新の状態ですか?
セキュリティソフトはインストールされていますか?
Windows XP + IE7 を使い続けています。
初めの頃はよく落ちたりしていましたが最近は問題なく使えているようです。
まめに Temporary Internet Files フォルダを空にするとか
アドオンを減らすとかすればそこそこ快適に使えるのではないでしょうか。
他に原因がないとは言い切れませんが 最近上記の PC の搭載メモリを
1GB から 1.5GB に増設したところ 以前よりも安定するようになりました。
色々ご自身で検索してみて目処がつきましたら IE7 を使ってみては。
以下の URL を参照してください。
Windows XP SP2 向け Windows Internet Explorer 7
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
Internet Explorer は利用者が多い分 マルウェアの標的にもなりやすです。
セキュリティが向上しているといっても自己責任には変わりありませんので
セキュリティソフトのインストールやネットを利用する上での注意点も勉強して
快適かつ安全なパソコンライフを過ごしてくださいますよう願っています。
他のブラウザを利用するという手もありますよ。
それではよい一日を。
お礼の返事遅くなりすいません。
>OS は Windows XP でしょうか。
XPHomeEdition-SP2です。
>搭載メモリは何 MB(GB) ありますか?
1GBに増設しました。
>Windows Update は最新の状態ですか?
常に最新です
>セキュリティソフトはインストールされていますか?
FreeのAviraAntiVirとSpyBotとSpyWareBlasterを導入してます。
参考になるアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 セキュリティーの英語的ニュアンス 3 2022/04/08 23:43
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(IT・Webサービス) ネット依存について 2 2022/10/31 11:14
- 迷惑メール・スパム 誰が助けてくれてるの? 4 2022/09/02 12:02
- グループウェア slackについて取り急ぎ教えて頂きたいことがあります 2 2022/04/08 09:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- Amazon アマゾンでのあと払いペイディ決済の承認不可について。 3 2022/09/04 02:54
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- 日本語 きみの嫁さんは私が見つけてあげるよ。 11 2022/11/13 21:01
- その他(ビジネス・キャリア) 休憩室に設置したキャビン内での不適切行為に対する事業者としての措置 1 2023/03/04 14:55
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
spybotで削除できないスパイウ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
「Intel Integrat...
-
削除方法が分かりません
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
アンインストールができない件
-
アンインストールができなくて...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
Officeの再インストールでこの...
-
変なソフトがインストールされ...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
エクセル2003をダウンロード
-
ウイルスセキュリティのエント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
sweetimをインストールしてしま...
-
マカフィーについて
-
クラシックスタイルメニュー fo...
-
ゲームが起動できません
-
CameraWindowが起動しない
-
ネットカフェについて
-
「パソコンが危険に晒されてい...
-
マカフィーをインスールできません
-
IE9が立ち上がらない
-
spybotで削除できないスパイウ...
-
Windows 8のパソコンが危険な状...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
アンインストールができなくて...
おすすめ情報