dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いずれはD3を購入する予定ですが、それまでのつなぎに中古でNikonのデジ一を購入しようとしています。候補はD80とD200です。撮る写真は、人物とスナップが主です。カタログのスペックを比較はしましたが、実際問題としてどのくらい違いがあるのかよくわかりませんでした。中古の場合、3万円程度の違いがあり、レンズも購入するためにこの金額の差とD80とD200の差が果たしてどんなものか、そこが?になっています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Summaronさま


D3を購入予定でしたら、つなぎの為に安いほうD80が良いと思います
またレンズもDXを買ってはいけません。D3では使えなくなりますから

私の場合はD2Xを使うためにフィッシュアイからマクロ、ズームすべて
をDXレンズに買い換えました、もう元のレンズには戻れません(お金の
問題)D3がフルサイズの撮像素子になるなど思ってもいませんでしたから

バックアップ用に(メインカメラが故障した時)D80を考えていましたが
店頭で触った感じがやわでやめました。いまはD300を狙っていますが
ここ1年以内には買えないので PanasonicFX‐100をバックアップ
用に使っています 驚きました、コンパクトデジタルカメラの性能向上が
顕著で1/1,72の小さな撮像素子でD2Xと張り合って
います。A3ノビでもびっくりのプリントが出来ます。つなぎでしたら
FX‐100が良いかも。いずれにしてもPCで画像処理する必要があり
ますのでフォトショップかフォトショップエレメンツが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私もNikonがフルサイズ出すとは思ってもいなかったため、EOS5Dを中古で買いました。しかし長年Nikonを使用しているので、操作感の違い、もちろんレンズの無駄などが生じ、悩んでいました。幸いEOSの方にはあまりつぎ込まなかったので、D3の発売はまってました!でした。もう少し中古等値段が落ち着いたら購入しようと思っています。D80の方がよさそうですが、「さわった感じがやわ」というのは気になります。筐体のほうもがっちりしていなければ何か心配ですものね。そうすると、D200ですかね。コンデジはもっているのですが、メガネをかけているので、ファインダー(これがないといやなんです)が見にくいのは避けたいので、今回は候補に入れませんでした。

お礼日時:2008/01/03 16:58

スポーツ/ダンス等を撮ることがあるなら


グループダイナミックスがあるD200のほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。動きのあるものはあまり撮らないので、そうなると、D80になりますね。

お礼日時:2008/01/03 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!