お世話になります。
先日、めがねを購入しに行ったのですが、セット物(レンズ付き)の
ものを購入しました。
その際、販売員から、「プラス¥○○○で、高品質のレンズにしませんか」としつこく、しつこく薦められました。
標準レンズのままですと、セットで¥15,000なのですが、
レンズのランクをあげると、¥20,000、¥25,000
になってしまいます。
これは、
・単に利益、営業成績をあげたいから?
・標準レンズは品質が低いのでNGだから?(ちなみにHOYAでしたが)
⇒つまり、お客のことを考えている?
あと、「標準レンズは厚いのでかっこ悪い」といわれました。
私はだいたい、両目とも0.5です。ほんとうのところは、どうなのでしょうか?
できれば、めがね店にお勤めの方、勤めていたことのある方など
業界の方に回答いただけると助かります。
ポイントは必ずおつけますのでよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に店員でも何でもない一般客のひとりですが。
普通に考えれば「営業成績」でしょうね。
もちろん高いレンズにはそれだけの利点があるのも確かでしょうが、一通り説明して拒否された後にまで勧めるものではありません。
視力が0.5とのことですが、裸眼ですか?
だったらまず分厚いレンズにはなりませんよ。
確かに高いレンズを選ぶ理由の大きな部分に「薄く出来る」というものがありますが、0.5であれば大して差は出ないと思って良いでしょう。
僕自身は裸眼で0.3で、0.75に合わせてレンズを作っていますが、レンズ自体は標準で、薄さに不満はありません。(まあ、店によっても標準の意味は違うでしょうけれど)
回答ありがとうございます!
>一通り説明して拒否された後にまで勧めるものではありません。
言われてみればその通りですね。失礼ですよね。
>だったらまず分厚いレンズにはなりませんよ。
なるほど!言葉だけではなく現物を見せてもらいたいものですよね。
No.4
- 回答日時:
自分の場合、裸眼視力が0.1を切ってますので、標準レンズの
使用ははっきり言って諦めています。
理由は店員さんが仰るとおり、厚みが主な理由で、細いフレームで
あれば、横から見たら正しく牛乳瓶の底のような感じになり、
見た目も悪いですし、ちょっとした衝撃でレンズが外れやすかったりします。
もっとも質問者さんは裸眼0.5との事ですので、既出の回答の通り、
さほど気にすることは無いのかもしれませんが。
で、高いレンズにすると、傷や汚れが付きにくいコーティングが
施されています。2年くらいでコーティングが落ちてくるのですが、
これは差は明らかです。
コーティングが落ちてきたな、というのが使用していて実感できます。
営業成績も当然関係するかと思いますが、高い物の方が質がいいのも
事実だと思います。その質が、自分にとって意味ある物かどうかが、
判断のしどころですが。
ちなみに標準レンズが質が悪いとか粗悪だとかいうのではなく、
高い物の方がより高品質である、ということ。
パソコンだって、余計に1万円出してメモリを増やした方が
高性能になるけど、メモリを追加しなかった物が粗悪品ではないでしょう?
回答ありがとうございます!
>もっとも質問者さんは裸眼0.5との事ですので、既出の回答の通り、
>さほど気にすることは無いのかもしれませんが。
やはり、そうですか!
>で、高いレンズにすると、傷や汚れが付きにくいコーティングが
>施されています。2年くらいでコーティングが落ちてくるのですが~
私からすると、「違いはそれだけ!?」という感じになってしまいます。
5千円、1万円も追加する価値は見いだせません。残念なのですが、、、
>高い物の方が質がいいのも事実だと思います。
>その質が、自分にとって意味ある物かどうかが、判断のしどころですが。
私には「意味」が薄いということですね。
>ちなみに標準レンズが質が悪いとか粗悪だとかいうのではなく、
>高い物の方がより高品質である、ということ。
今回の店員さんの言い方ですと「標準レンズはおまけで一応ついているだけ」のような
言い方でした。その上、しつこい!
>パソコンだって、余計に1万円出してメモリを増やした方が
>高性能になるけど、メモリを追加しなかった物が粗悪品ではないでしょう?
もちろんです。これは私にも価値のわかる追加です。それにPCを買いに行っても
うるさいことは言われたことは(偶然)なかったです。
まあ、PCの場合、言い返して反論できなくしてやりますが、メガネは詳しくないので、、、
No.3
- 回答日時:
出来るだけ高いものを売ろうとしているのだと思います
「私が買いたいものは粗悪品ですか?」
粗悪品ではありません、というに決まっています
「だったらどうして他のものを薦めるのですか」
このように訊ねてみて下さい
お店の言うようにしていたのではキリがありません
かっこ悪いかいいかは主観です
客観性がありません
業界関係の方はお店の方が正しいというでしょう
回答、ありがとうございます。
>「私が買いたいものは粗悪品ですか?」
>「だったらどうして他のものを薦めるのですか」
すごく良い切り返しですね!
販売研修を受けている販売員にはなかなか、
たちうちが難しいところもあります。
具体的な回答ありがとうございます。
他の方の回答もよまさせていただきましたが、
>業界関係の方はお店の方が正しいというでしょう
具体的にどのようにただしいのか、説得がもはや難しいですよね。
No.2
- 回答日時:
価格の高い安いで、レンズの品質はほとんど変わりません。
何が違うかというと、
キズが付きにくい
レンズ面が反射しにくい
などです。
>「標準レンズは厚いのでかっこ悪い」といわれました
これはあなたの主観の問題ですので、
実際どの位の厚さになるか見せてもらえばよいと思います。
またフレームのデザインにもよりますので、薄型のレンズにした方が良い場合も有ります。
返信、ありがとうございます!
>価格の高い安いで、レンズの品質はほとんど変わりません。
やはり、そうなのですか。まあ、国産レンズなので、標準品とはいえ、粗悪品とは思えないのです。
>キズが付きにくい
まったくつかないわけではないですものね。どちらかというと、
まめにめがねを買い替えたほうが気分もリフレッシュされていいので
お安く上げたいところです。
>またフレームのデザインにもよりますので、薄型のレンズにした方が良い場合も有ります。
なるほど!この点も考慮に入れることとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
ニコン FEに使えるレンズは・・・
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
レンズの曇りをとる方法
-
自作蛇腹レンズについて
-
フィルムカメラについて質問で...
-
デジタル一眼レフのf値について...
-
Nikon FG 適応レンズ
-
レンズに糊が付着
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
一眼レフ広角レンズのレンズフ...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
Canon EOS Kiss X2のレンズに...
-
視度補正レンズについて
-
Eos-1Nをオートフォーカスモー...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
急に暗くなってしまいました
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
ピントが合わず?ぼやけたまま...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
平川純さんが関わったレンズを...
-
ニコン FEに使えるレンズは・・・
-
一眼カメラのレンズ交換をした...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
レンズの中にダニが…
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
デジタル一眼レフカメラの接点...
おすすめ情報