
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ワイドバンドレシーバーを持ってて、職務質問されたことがありますよ。
背中のリュックから、長いアンテナをのぞかせていたわけですが。
その時はたまたま、駅前で首相の講演会が始まる直前だったので
私服の警官が大勢いたようです。
職質した私服警官は対応も丁寧でしたよ。
受信機を持っていることも、無線を傍受することも違法ではありません。
No.3
- 回答日時:
電波法が改正されて暗号化された通信の傍受は違法となっています。
まあ警察は怪しく見えた人に対しては元国家公安委員長でも取り囲んで職質するような団体です。URL参照。
サミット前だとかになるとアマ無線つんでるだけで職質されまくるというのは
昔からあることです。
参考URL:http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestat …
No.2
- 回答日時:
私も長年エアバンドリスナーで空港が近いせいもあり低周波を撒き散らすヘリは機体番号を聞いて国土交通省に通告していますが、とがめられるたことはありません。
ラブホテルだと盗聴器を仕掛けて録音し販売する業者もいるので職務質問をするのでしょう。傍受だけなら問題ありませんが、聞いた内容そのままを他人に漏らすと電波法に抵触します。No.1
- 回答日時:
受信機での傍受は、全く問題ありません。
しかし、免許が必要な無線機を持ち歩いていた場合、受信していただけでも、送信できる状態であると、法律に触れると思われます。このテレビですが、テレビ用に職務質問をした感じもありますね。ヤラセとまでは行かないと思いますが、職務質問の方法等、少々問題がある気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにみかける車についている...
-
短波ラジオのアンテナの張り方は?
-
カーステTVの感度が良くない...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
車 FMラジオ
-
アマチュア無線144MHzと430MHz...
-
アマチュア無線の八木アンテナ...
-
何のケーブルでしょうか(画像...
-
VHF(144)/UHF(433)アンテナカッ...
-
地デジアンテナ4本の付け方
-
アマチュア無線というのは、地...
-
エアバンドのアンテナについて
-
アマチュア無線のM型コネクタL...
-
GPSの感度を上げたいです
-
アマチュア無線の用語について
-
カーTV増幅器について
-
カーTVのアンテナの向きは?
-
営団千代田線:線路の間の黄色い線
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
無線の受信機に詳しい人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまにみかける車についている...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
SWRの下げ方を教えて!
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
AMラジオが入らない
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
144/430MHzモービルホイップの...
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
ETC配線の切断と再接続について
-
ナビ
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
ETC一体型車載器をダッシュボー...
-
RCのアンテナレス化について
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
カーラジオのアンテナについて...
-
アマチュア無線の用語について
おすすめ情報