![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ASAHI PENTAX SPF (乃至 SP) は低速シャッターを切ると時にミラーが下りない現象が多々見受けられる機種であるそうです。
現に私の所有する SPF (中古) もそうです。
この状況に陥った場合、私は 1/1000 で空写しをしてミラーを下ろしています。
三回に一回の割合で起こるため、フィルムの無駄使いにもなりかねせん。
ここでいくつか質問なのですが、
1.こういった場合の対処法としては、何の方法が妥当と言えましょうか。
また、現に所有する方の応急処置をお聞かせください。
2.稀に 1/1000 のシャッタースピードで正常に開かない機種があると聞きました。この 1/1000 を乱用することは、あまり機械によくない事なのでしょうか。
それでは何卒よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私のASAHI PENTAX SPF も、特に低速シャッターを切ると時々にミラーが下りない現象が発生してしまいました。
捨ててしまおうか、修理に出そうかと迷いましたが、下記サイト(nico nico様のブログ)を
参考に数滴精密ミシン油を注射針を使い注油しましたら、ばっちり復活しました。nico nico様に感謝、感謝です。
http://ameblo.jp/nico-came/entry-11242588117.html
No.4
- 回答日時:
他の回答者さんのアドバイスどおりオーバーホールをお勧めします。
幸い、露出計系統を除きフルメカ機ですからメンテを行う事で、使い続けられます。
フルOHで2万円程度になるかと思います。
http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm
私のお勧めは、日研テクノです。
参考URL:http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm
No.3
- 回答日時:
私もオーバーホールをされることをお勧めします。
自分でする器用な人もいるようです。
http://furucame.sakura.ne.jp/MO2/pentax/PentaxSP …
関東、関西修理店
http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm
etc
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-wave&p= …
No.2
- 回答日時:
ミラーアップしたままのSPやSPFが、ジャンクとして並べられているのをよく見かけますが、これは経年劣化によるオイル切れなどが原因であることが多いです。
といって、闇雲に注油してもカメラがダメになる場合が多いので、今後も使用されるのであれば、一度オーバーホールされることをお勧めします。ペンタックスの修理で有名なのは、長谷川工作所さんとカメラサービスかごしまさんですが、SP系のカメラであれば、どの修理店も引き受けてくれるはずです・・・というか、SP系の簡単なオーバーホールも出来ない修理店はちょっと・・・。
同時にシャッター速度の調整もしてくれます。1/1000の多用については、常用の範囲内であれば、全く無問題といっていいでしょう。
No.1
- 回答日時:
ミラーが降りてこないのは、ミラーの動作シークエンスに何らかの抵抗があるためと思われます。
完全に修理するためには、ミラーボックスをおろして(ボディから取り外して)そのあたりに注油するなどの修理が必要となります。もし、レンズを外して、軽く指などでミラーを下に押して動くようであれば間違いないでしょう。これは、オーバーホールが必要な状態です。1/1000sのシャッター幕が開かないのは、先幕と後幕が同時にスタートしているためで、こちらも調整で修理可能です。機械的にはタイミングだけの問題ですから、このスピードが多いからと言ってシャッターに無理がかかると言うことはありません。シャッターのスプリング(動作のためにエネルギー)は、どのスピードも一緒です。
いずれにしても、オーバーホールをした方がよいと思います。ペンタックスSP(SPF)は、修理も易しいとききますので、町の修理屋さんで2万円程度で可能だと思います。できれば、お住まいの町の修理屋さんに直接持って行くのが一番ですが、私はこの手の情報に疎いので、他の方にお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) ■AU「 スマホトクするプログラム」について 4 2023/08/09 08:54
- 運転免許・教習所 卒検時の縦列駐車の手順について教えてください。 3 2023/08/24 09:06
- 建設業・製造業 工場で安全装置を解除するアホがいて困る 1 2022/05/01 23:40
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- 会社・職場 職場の規律が急激に厳しくなりました(^_^;) https://oshiete.goo.ne.jp/ 2 2023/07/22 10:08
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ミラーアップの原因
一眼レフカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYのハンディカムについて
-
Canon AE-1 シャッターが切れない
-
ABS樹脂の接着について
-
デジカメ画像が白くなる-故障?
-
双眼鏡の光軸調整
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
MDFの接着
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
シャッターはなぜ上から下が多...
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
NIKON一眼レフカメラ「F-501」...
-
Nikon F3のシャッターについて
-
ペンタックスSPの電池のフタが...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYのハンディカムについて
-
フィルムカウンターの不調について
-
双眼鏡の光軸調整
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
コニカ BIG mini BM-301が動かない
-
キャノンF-1の巻上げトラブルに...
-
ニコンFM2のシャッターが戻らない
-
Canon AE-1 シャッターが切れない
-
ライカのトリエルマー(28,35...
-
一眼レフカメラのハーフミラー...
-
ミノルタ α9000の、絞り動作不...
-
コニカ BIGmini Fのフィルム交...
-
ASAHI PENTAX SPF ミラーが下り...
-
ミノルタα7000裏蓋ロックの修理...
-
デジカメで撮影すると、赤いよ...
-
nikonのD5100の一眼レフを落...
-
D70の修理について
-
フィルム式の一眼レフなのです...
-
SONY ミラーレスカメラ「NEX-C3...
-
キャノンA-1のスポンジが溶...
おすすめ情報