
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1です。私が滞在したのはグランドハイアットだったのですが、
#4さんが書かれている
>冬なのにホテルでも、チェックイン前や外出中に、かなり冷やしてくれていることがあります。^^;)
↑この状況でした。エアコンの温度設定も分かりづらかったため、
ヒーターを借りてしまいました。
他にもバスも冷房が効いていましたし、雨が降ると寒く感じましたので、
日本と同じくらいの服装で過ごしました。
暑ければ脱げばいいわけですから、日本と同じくらいの服装でよいのでは?
個人的には必要に迫られて欲しくもない洋服を買うのはムダだと思います。
旅の記念になるような気の利いたお店があるわけでもないですしね。
1月は曇りもしくは
雨が多いみたいなので
フリースをもっていくように
するつもりです。
でもネットで直前に調べて
22度くらいあるなら置いていきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
寝巻き(浴衣)のおいてあるホテルもあります。
暖房が十分に効くホテルもあります。
台湾は日本の本州に比べたら、十分に暖かいですが、常夏の南国ではないので、日本の晩秋から初冬くらいの冷え込みはあります。
しかし、冬でも天気がよくなれば、初夏の暑さになる場合もあります。
現実的に同時期の成田(千葉)より寒くなることはありませんが、冷房が効いている場所があり、暖房が不十分な場所もあり、暖かいつもりで薄着すると、思いのほか寒いことがあるのです。
冬なのにホテルでも、チェックイン前や外出中に、かなり冷やしてくれていることがあります。^^;)
ですので、ホテル内については、ホテルにより異なるので、明確な回答は難しいですね。
台北ではなく、南部の台南、高雄であれば、寒さの心配は冷房以外、ほとんどありません。
冬でも冷房を入れる感覚が理解できませんね。
現地で体験すればわかるのでしょうかね(笑)
それにしても微妙な温かさだから服装に
まよいます。
No.3
- 回答日時:
No2です。
追記します。「ところで台湾の冬ですが、日本-私は千葉に住んでいますので、千葉より寒いと感じることがあります。特に雨が降った後は極端に気温が下がることがあります。」についてですが、誤解があるといけませんので。
台湾の冬が何時でも寒いわけではありません。時たま寒くなることがあるという話しです。また、当然のことながら、南に行くほど暖かくなります。ですから、冬の服装を成田で預けたりせず-1セットでしょうからそのまま着て(持って行く服は日本の春並みで)、現地の状況で買えば良いと思っています。舌足らずな表現で申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
ホテルによるのではないでしょうか。
私が泊まったホテルには寝巻き様の物か、バスロ-ブがあったように記憶しています。また、暖房も問題の無い範囲でしたので、パンツにTシャツだけで平気でした。ただ、安いホテルだと暖房も効かず、寝巻き類も無いと聞いたことがあります。ホテルによって違いますので、「アップルワ-ルド」の「設備・サ-ビス」を見ると参考になります。エアコンの有無、バスロ-ブの有無などが分かります。下のURLがアップルワ-ルドです。「空室のあるホテルを一発検索」に入力→個々のホテル名をクリック→「設備・サ-ビス」をクリックの手順です。
http://appleworld.com/apl/index.html
ついでに「TAIPEI NAVI」のURLも記載しておきます。インタ-ネットの有無や、空港からの交通などは分かりやすくなっています。
http://www.taipeinavi.com/index.html
ところで台湾の冬ですが、日本-私は千葉に住んでいますので、千葉より寒いと感じることがあります。特に雨が降った後は極端に気温が下がることがあります。冬の服装で行って、暑ければ脱ぐようにするほうが良いのではないでしょうか。
また、荷物を少なくしたいとのことですから、現地で買うというのも選択肢です。特に寝るときに着るもの(寝巻きではなく)は、ホテルの状況を見て買っても良いのではないでしょうか。
参考までに。
ありがとうございます。
台北ではもうすでに予約を入れている
それなりのホテルで大丈夫みたいですが
他三泊の地方都市では
それなりの防寒服でないと
無理みたいですね。
日本よりも寒いとは
意外や意外ですね。(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
数年前の2月上旬に行きましたが、ホテルの部屋が寒くてヒーターを借りました。
ホテルによってはヒーターや毛布を貸してくれるかもしれませんが、
借りられないとなると下着だけだと寒いと思いますよ。
日本の真冬もそのような格好で寝ているなら別かもしれませんが・・・。
私は寒さを我慢するくらいなら荷物が増える方がずっとマシなので、
スウェットの上下を持参していますが、さすがに嵩張るフリースは寝巻きにはしません。
何か薄手のものでも持参されたらよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア コロナ渦に台湾と日本を行き来した人にお聞きしたいです。 台湾から日本へ往復すると現在は、航空券やコロ 1 2022/07/28 17:15
- 食中毒・ノロウイルス コロナ陽性者と生活 3 2023/08/04 13:08
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- 戦争・テロ・デモ 2022年10月中国は台湾への軍事作戦を実施するか・・・!? 3 2022/08/19 16:51
- 伝統文化・伝統行事 京都橘高校吹奏楽部、台湾遠征、演奏のニュースについて。 4 2022/10/23 02:31
- 世界情勢 台湾の中国本土への統一は可能か? 4 2022/10/16 21:25
- メガネ・コンタクト・視力矯正 台湾に留学します。 コンタクトレンズを4箱(1箱30日)を持ち込むことは可能ですか?? 台湾の規定に 1 2022/03/27 23:11
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 政治 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか? 1 2022/07/13 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
韓国旅行で使える韓国語
-
DVD-R for Generalディスクの書...
-
台湾の女遊びなのですが、台北...
-
こんにちは。 12/30から1/2まで...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾で中学程度片言英語と日本...
-
何気に考えるのだけど。 太平洋...
-
互換液晶パネル
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾は親日だそうですが台湾人...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の効率良い周り方を教えて...
-
台湾元の旧札、空港で新札にで...
-
言葉の言い回しについて。
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
糖尿病患者について
-
中国ではmixi,facebook,twitter...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報