dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厨房の冷蔵庫のコンプレッサー付近にいつもゴキブリがいます。
冷蔵庫をずらして熱湯を掛けて処理するのですが、また翌日も新しいのがいます。
何かいい駆除方法を教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

この時期のことですよね?


コンプレッサーに集まるのはそこが暖かいからです
他の場所に巣窟があってそこから餌場への出勤途中に暖を取っているのですのです
巣窟に対して殲滅作戦を採らない限りなくなりません
巣の場所は糞や臭いで見当をつけて探します
流しと床の間、流し台と壁の隙間、壁と壁の隙間、隙間という隙間が対象になります
根気よく探してください
長く使わないで重ねて置いてある皿やお盆の間も巣になりがちです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2008/01/13 10:46

・密閉型のゴミ箱にするなど、餌になるものをできる限りなくす。


・外からの進入経路(サッシやドア、下水穴のパッキンの隙間)をふさぐ。
・ホウ酸ダンゴ系の毒餌。(食べたゴキブリのフンを他のゴキブリが食べるので効果的)
とにかく長期戦ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2008/01/13 10:47

通り道に、殺虫剤を撒き、


毒餌のトラップを仕掛けると効果的です、
一匹づつ片付けても意味がありません。

通り道はゴキブリホイホイを仕掛け、
どのくらいひっかかっているか確認して
殺虫剤を噴霧していきます。

冷蔵庫のコンプレッサー部分は熱を持ち、湿気も適度にあるので、
毒餌の方が効果的です。

お店でしたら、定期的に害虫駆除を業者に依頼したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2008/01/13 10:46

ゴキちゃんのエンカウントは、殺虫剤を使うか、掃除機で吸引させる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!