
スノボーで転倒し、胸を強打しました。
その日はもちろん痛みましたが翌日も滑り、また強打しました。
動いていないときは痛みはなく、大きく息を吸い込むと右の乳首の下あたりの肋骨付近が痛みます。
体をねじっても痛いし、かがんだり、そらしても痛いです。
ただ手などは何度も骨折をしているので、骨折したときの痛みは分かるんです。
が、肋骨はしたことがないので、どう痛むのかが分かりません。
単なる打ち身による痛みなのか、はたまたヒビでも入っているのか…。
肋骨が骨折したときはどのような痛みがあるものでしょうか?
もし骨折の疑いがあるなら病院へ行くつもりです。
参考までに教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
骨折やヒビの可能性はあると思うので、一応病院へはいった方がいいと思います。
ただし、位置が軟骨の位置だったりするとレントゲンにはうつらないらしく、わかりません。医師でも診断できないものらしいです。(整形外科を標榜する開業医のところで言われた言葉です。)
肋骨場合、足などと違い治療も太いベルトのようなもので巻くくらいしか治療方法が無いらしいです。このベルトも女性の場合はバストがあるため、固定しづらいらしいです。質問者さんの性別はわかりませんが。。。
私もボードで胸を強打し、痛いので行ってみたところ、場所的に軟骨の位置にあたり、わからないとしか言われませんでした。
ベルトで固定するくらいしか方法がないといわれ一応ベルトを購入しましたが(結構高かった)、息苦しいだけで痛みが軽減されることもあまりなかったので、次の日には止めてしまいました。
痛みがひどいようなら痛み止めを出すとのことでしたが、我慢できないほどではないし、断りました。
結局ちゃんとした診断も得られず、安心もできなかったし、さしたる治療方法がないとわかったので、次同じような状態になっても私はもう病院へは行かないと思います。
1週間後様子みる為にまた来なさいと言われましたが行きませんでした。
私の場合痛みが取れるまで2~3週間でした
病院も薬も好きではないので、私なら次はこうすると書きましたが、
あくまで私の場合です。
nayamibito_passさんは肋骨の負傷が始めてとのことですので1度は行ったほうがいいと思いますが、行く行かないは自己責任でどうぞ。
同様の経験者ですか…。
参考になります。
僕も整形外科の診察はあまりアテにしてないたちなので、痛みが続くようなら一度診察してもらい、自然治癒に任せる形を取ろうとか思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
経験から言えば、ヒビ位は入ってるようですね。
骨折まではいってないと思いますけど。症状?的にはまさにあなたの状態と同じ。咳やくしゃみは痛いし、特定の体勢で痛みます。心配なら病院に行ってみればいいと思いますが、腕の骨折やヒビと違って肋骨の場合はどうにもなりませんよ。シップ薬もらえる位です。自然治癒しかないようです。(完全に折れて臓器に影響与えるようなら手術とかするんでしょうが)
私は2回肋骨やってますが、1度目に「ヒビはいってますね」でシップ薬だけで帰されたので2度目は病院へも行きませんでした。
半月~1ヶ月位、痛みは残ると思います。痛み無くなるまでスノボは無理でしょうね。
お大事にね。
経験談ありがとうございます。
参考になります。
診察を受け、自然治癒に任せるのが一番かと思いました。
一ヶ月も続くとは、なかなかやっかいですね。
安静にしておきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
肋骨という骨はスペアリブみたいに硬い骨と肋軟骨と言われる軟らかい骨の2部構成で出来ています。
このうち、胸側にあって、呼吸するたびに動くのが肋軟骨と言われる骨です。
この肋軟骨とスペアリブ部の境目(胸部中央からわき腹にかけての部位)は比較的動きが柔軟です。
胸を強打した時に傷む事が多いのが肋軟骨部です。
普通、足首や手首を怪我した時には包帯やギプスで関節の動きを止めますし、骨折をした時には引っ張ったり、場合によっては手術で直しますが、肋骨はその形状から引っ張って直すわけにはいきません。
よほどひどい骨折でなければバストバンドやサラシをグルグルに巻いて胸部の動きを制限して様子見するしかないんですね。
で呼吸や、咳、クシャミなどで受傷部が動きますので受傷直後よりも、2~3日経った方が痛みが増す場合があります。
レントゲンは肋骨が重なって写るために、スペアリブ部の肋骨の明らかな骨折以外は鑑別診断がつきにくい部位でもあります。
いずれにせよ病院でレントゲンを撮った上で安静と言うのが一番の方法かと思います。
風邪だけは気をつけてくださいね。
咳・クシャミのたびに痛みますから。
素早いご返答ありがとうございます。
肋骨はそんな構造になっていたんですか…。
しばらく様子見をして、痛みが続くようなら病院で診察して貰おうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 肋骨の損傷に付いて教えて下さい 80歳の男。6年前に顔面から道路に倒れて、頬骨骨折。そこは一ヶ月程の 5 2023/03/18 02:55
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲンでヒビもないのに 5 2022/09/19 17:19
- 怪我 交通事故で肋骨骨折しました。 2 2022/08/13 20:56
- 怪我 転倒して、救急でCT検査したら右の肋骨9番目を骨折していました。先生はバストバンド巻いて痛み止め飲ん 2 2023/04/09 13:00
- その他(病気・怪我・症状) 左の肋骨?肋骨下あたりがたまにズキンという痛みがここ2、3日あります 普通に座っているときや、寝てい 2 2022/09/05 07:34
- 神経の病気 肋骨の1番下の所がたまに痛くなります 何かをしたら痛くなるという事はないのですが 地味に痛いです。 4 2022/11/07 12:14
- 怪我 アバラ折れてるのかな? 11 2023/01/04 08:38
- 怪我 骨折治ったあと 5 2022/06/15 01:27
- 怪我 一昨日の昼間に交通事故(車同士)があり、それからずっと腹部に痛みや違和感があります。深く息を吸ったり 1 2023/08/22 12:09
- その他(病気・怪我・症状) 今日交通事故にあって(車同士)、病院から帰ってきてから急に咳が出始めて、寝たら治ったんですけど、胸の 4 2023/08/21 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登山ウェアとスキーウェア
-
スノボーの宿探しについて
-
富士見パノラマスキー場近くの...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーの板
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
付き合ってない男女2人で前乗り...
-
フル板を見る方法
-
このスキー板のビンディングの...
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
富士見パノラマスキー場近くの...
-
スノボでシンスプリントになっ...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
アルペンスノーボードをレンタ...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
コインロッカーにスノボ用品は...
-
スノーボードのサイズの事でお...
-
6~7万円くらいでスノボーウェア...
-
スノボの板を買ったのですが、...
-
スノボブーツの裏のゴムが取れ...
-
平野歩夢選手はどうして、スノ...
-
山形県立ネイチャーセンターの...
-
スキー用品の「旧モデル」について
おすすめ情報