重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

技術初心者です。
DekiWikiをVMwareで構築しようと思いMindTouchの公式ページからVMwareが付属しているデータ(290MBのもの)をダウンロードしたのですが、いまいちインストールの方法が分かりません。ダウンロード後に解凍したファイルの中にあった“Deki_Wiki_Hayes_1.8.3_VM.vmx”をダブルクリックし途中までインストール作業が進んだのですが、その後の起動方法などさっぱり分からず・・・といったところです。何か特別な作業が必要なのでしょうか?英語の公式サイトにはそれらしき記述もあったのですが、英語も読めずです(泣)
ひょっとしたら大変初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
m(_ _;)m

A 回答 (1件)

>途中までインストール作業が進んだのですが


これは単にLinux起動時に表示されるログの事だと
思われます。
起動時には毎回表示されますので、インストールが済んで
いないと勘違いしないようにして下さい。

>英語の公式サイトにはそれらしき記述もあったのですが
ダウンロードされたファイルの中にもINSTALL.htmlという
名前のファイルが有り、インストール方法や起動方法に
ついても記述が有ります。
#VMwareの起動時にも起動方法の記述がちゃんと有ります。
#To Access Deti Wiki, please lanunch as a web brouser and go to:
http://192.168.0.3

ブラウザで上記のアドレスを指定すればインストール画面
が表示されますので以降の作業を続けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業を奨めることができました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!