
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どのような効率の良いソフトを使ったとしても
仮想メモリを使うこと自体遅くなってしまいます。
vistaには、比較的に早く読み書き出来る仕組みが
あるみたいですが、私は、XPしか使った事がないの
でその環境前提で下記を読んでください。
現在メモリ不足がないなら、仮想メモリを使わない
方が驚く程早くなります。
あとは、メモリを少しでもアクセスの早いものに変え
てデュアルチャンネルにする手があるかと思います。
両方とも、ここで説明するよりネットの検索簡単に
調べられる方法なので詳しくは書きません。
余談・・・
私は、最近早いものに取り替えました。
メモリの価格は、かなり安くなってるので早いものに
変える事は色々試して時間を費やすより精神衛生面で
もすっきりと解決できました。
akaginoyama様
ご回答ありがとうございました。
仮想メモリ自体は遅くなる作用があるのですね。
デュアルチャンネルについてはこれから勉強してみます。
助かりました。

No.2
- 回答日時:
物理メモリに余裕のある状態で仮想メモリの管理を最適化しても速くなりません。
また、物理メモリに余裕のあるなしにかかわらず、適正値以上に仮想メモリを増やしても速くなりません。
appletonさんへ
回答有り難うございました。
なるほど・・・、仮想メモリでは、スピードが速くなるわけではないのですネ。
勉強になりました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 仮想メモリ 5 2023/02/21 15:17
- その他(パソコン・周辺機器) NVIDIAのシェーダーキャッシュ 1 2022/05/30 22:36
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 5 2022/12/15 10:10
- Windows 10 Windows10が頻繁に応答なし、再起動になって困ってます 12 2022/10/20 22:55
- CPU・メモリ・マザーボード M.2って…??SSDの速度についてアドバイス願います。 4 2022/07/25 22:44
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでクロック数の違うメモリを1枚ずつ挿してデュアルチャンネルになりますか? 1 2022/11/18 00:30
- 中古パソコン pcの仕様書内メモリの表記について 7 2023/03/05 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを...
-
イラストレータ10の使用メモリ...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
Illustrator7.0 動作の遅さに...
-
Illustrator9.0.2がおかしな動...
-
OSXでお勧めブラウザ
-
Mozilla Firefoxの反応について。
-
SoftPerfect RAM Diskについて
-
システムメモリの空きがない
-
リンクを新しいウィンドウで開...
-
メモリの故障診断
-
バーチャルPCで
-
photoshop6.0のメモリ割り当て...
-
フォトショップ7.0でのメモリー...
-
★ベストRAMディスク作成ソフト?
-
Chromium版Edgeブラウザーについて
-
メモリー不足の表示
-
ノートンインターネットセキュ...
-
フォトショップ7.0を使用するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Craving Explorerが重いのです...
-
フォトショップでファイル保存...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
ザ・タイピング・オブ・ザ・デ...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
★大容量メモリを有効活用するソ...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
古いパソコンで使うブラウザ
-
phptpshopのメモリ不足
-
SAIのメモリを開放する方法
-
win7でphotoshopが重いです・・・
-
メモリ不足で開けないファイル...
おすすめ情報