
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば桁未満ならエラーの場合は、下のようではどうでしょうか?
Private Sub DataGridView1_CellValidating(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellValidatingEventArgs) Handles DataGridView1.CellValidating
If Not DataGridView1.Rows(e.RowIndex).IsNewRow Then '新しいレコードの行ならチェックしない
If e.FormattedValue.ToString.Length < 5 Then '5文字未満なら
e.Cancel = True 'キャンセル
End If
End If
End Sub
ちなみに、列ごとに違う場合は、e.ColumnIndexで現在の列がわかるようです。
レス遅くなってすいません。
上記のコードを試したところ問題なく解決しました!
コードもとても分かりやすくて私にも理解できました。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DataGridViewの桁数制限に関して
Visual Basic(VBA)
-
DataGridView 列ごとの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewで入力チェック後、フォーカスをあてたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB2005 DataGridView上でクリックを無効にする方法はありますか?
Visual Basic(VBA)
-
5
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
6
Statement ignored というエラー
Oracle
-
7
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
8
DataGridViewの特定列に入力されている重複チェックをしたい
Visual Basic(VBA)
-
9
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
10
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
11
DataGridViewのセル編集完了後に値を設定するには
Visual Basic(VBA)
-
12
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
13
VB初心者。小数点以下の表示でつまづいています(涙
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COBOL プログラミング
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
差し込み後、元データを変更し...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
この英文の訳し方がわかりませ...
-
イェイイェイイェイ イェイイェ...
-
for whichの使い方
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
UWSCでMOUSEORG関数が上手く処...
-
末尾の全角スペースの削除
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
商品番号を入力すると、商品名...
-
エクセルでリピート率
-
ACCESS 日付の比較
-
MySQLのgroup byの選択基準
-
ソートした際の、特定のデータ...
-
変数名「cur」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
バッチでcsvファイルの指定のカ...
-
DataViewで複数条件の...
-
リストビューの項目の内容を変...
-
php mysql で WHERE句内に変数...
-
DataGridView 右詰め
-
COBOLについて
-
【VBA】特定の文字列を含む場合...
-
初心者)DataGridViewの入力桁...
-
COBOL プログラミング
-
fgetcsvでCSVを取得した際のnul...
-
FormulaR1C1でSUMIF変数指定
-
Zend_DBを使ったselectで文字が...
-
[WHS]定数宣言の際にリテラル文...
-
C# リストビューの値を取得
-
テキスト幅にあわせた表の作り...
-
リストボックス
-
Sheet3から2つの条件でオートフ...
-
前回ご教授いただいたコードに...
-
「○」が付いてる祝日以降の「A...
おすすめ情報