
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォークボールはボールを人指し指と中指で挟んで投げるわけですから、指の長い人には投げ易く、短い人には投げずらいのは、はっきりしてますよね。
「スライダーは指が短い方が投げ易い」と言うより、指が短くてフォークボールを投げられない投手がそれに代わる変化球として、ある程度スピードがある変化球、「(ドロップも含めた)スライダー」を投げていることに対しての印象だと思うのですが。
昨シーズンまで千葉ロッテ(現クリーブランド・インディアンス)の守護神と言われた小林投手がその例だと思います。
※Wikipedia:小林 雅英
『縦のスライダーの切れはマスコミなど各メディアにフォークボールと誤解されるほど鋭い(指が短いためフォークを実戦で使うことはほぼないと考えられる)。』
蛇足ですが回答者No.1さんが言う、指の一部を失ったハンデを逆に活かし、大成した投手が日本プロ野球にもいます。
※Wikipedia:堀内 恒夫
『小学生時代に右手人差し指をうどん製作機に挟まれ、1cmほど切断する大怪我を負っている。しかしそのハンディキャップが逆に独特の大きなカーブ(ドロップ)を生み出すことになった。』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
雨天コールドゲームは何回で成...
-
5
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
6
ショートライナーってなんです...
-
7
なぜ、野球だけグランドに一礼...
-
8
野球で、打・得・安・四・点と...
-
9
Excelで丸をつけたい
-
10
レベルE 誰が超能力者?
-
11
大学でマネージャーをしてる女...
-
12
僕は野球部に所属しており、練...
-
13
御年寄(70歳以上)は野球好きな...
-
14
息子が小学1年生から地域の少年...
-
15
野球がボールインプレイ、ボー...
-
16
三相電源の各相(RST)の意味
-
17
野球 悔しさから、バックへし折...
-
18
リアル二刀流
-
19
この画像のキャラクターは誰で...
-
20
野球のバッティングフォームで...
おすすめ情報