
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
着眼点が変です。
そういう意味ならメールも同じように危ないですし、この掲示板だって同じ危険があります。添付ファイルで重要な機密ファイルを誰かに送ってしまったとか、掲示板で間違って個人情報を書いてしまったとか。
まだ一時期流行った(というか今でも流行っている)暴露型ウィルスの方に興味がいくなら分からなくも無いですが。暴露型ウィルスはP2Pの機能を使うだけでなく、初期型はアプロダにデスクトップの画像等をプリントスクリーンで取って定期的に自動であげるというタイプのものが多かったです。
あともし心配するならバグじゃなくて設置側が意図的に何かを仕掛ける方だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルにウイルス??
-
Windows のセキュリテイーでウ...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
tmp.exe というファイルが・・・
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
noreply というメールはウイル...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
Windows Update の更新状態の所...
-
突然画面に血が滴り「ぬるべ」...
-
トロイの木馬ウイルスって危険...
-
夕方になるとPCが重くなる…
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
スキャンしたところマルウェア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
cprmgetkey.xexについて
-
tmp.exe というファイルが・・・
-
DOS_AGOBOT.HMを検出しましたが...
-
ウィルス付メールでしょうか?
-
普通に再生できる動画の中にウ...
-
XPでも使えるウイルス対策
-
Gmailの文字入力が遅い
-
トロイの木馬感染?
-
一時ファイルの消し方
-
苺キンタマ!?
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
Windows defender の動かし方を...
-
cprmgetkey041
-
PCに付けのSDカードのfolderやf...
-
PC上のファイルを盗むウイルス...
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
夜巡る、ボクらの迷子教室 とい...
おすすめ情報