
何度も何度もすいません。
パソコンの買い替えを考えています。
皆さんのおかげで、疑問が解け、メーカー候補を2つに絞ることができました。
マウスコンピューター
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spe …
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=720&gs …
この2つのどちらかにしようと思います。
価格は15万前後になります。(モニター無し)
そこで、お勧めな方を教えていただきたいです。
主な用途は、オフラインゲームがメインで、株、ネット、文書のまとめ
動画・音楽編集などです。1日に長時間やるわけではありませんが。
なるべく、安く、高性能な物を探しました。
これをBTOパソコンの最後の質問にしようと考えているので、
どうか皆さん回答よろしくお願い申し上げます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
再びANo.5です。
>だましている可能性もあるんですか?
言葉が悪かったですね。
騙してるわけではありませんが、初心者の方が気にしない箇所で
粗悪パーツを使ってコストカットしているという意味です。
PCの寿命や安定性に関わります。
>フェイスならかなりの数のパーツから選べるので大丈夫じゃないんですか?
たしかフェイスは選べましたね。
良い選択だと思います。
ドスパラでも通販でなければ選べる店舗もあります。
>避けるにはどのようにすればいいのでしょうか?
電源は値段に比例する面が多いです。
人気どころだとシーソニック製品
M12 SS-600HM などCPが良くお薦めですね。
http://kakaku.com/item/05905010733/
冷却はケース前後にファンが付いているものがエアフローが良くお勧めです。
ポイントは熱くなりやすいHDDやマザーにしっかり風が当るようにすることです。
フェイスのものでも得に問題ないと思います。
>やっぱり、少し高くなるけれどDELLやHPのような世界的に有名な企業のほうが良いのでしょうか?
私は信頼できるカスタマイズ幅の大きいBTOショップで組んでもらった方が後々、拡張面などで絶対に良いと思いますよ。
参考になれば幸いです。
再び回答ありがとうございます。
フェイスって規模は小さいんでしたよね?(確か・・)
拡張させる自身もありませんし・・
その辺だけですね不安は。
一応、近くにDELLショップがあるんですよね。
本当にどうすればいいんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
またまたANo.5です。
>フェイスって規模は小さいんでしたよね?
規模的にはドスパラなど大手と遜色ないグループ企業の一員ですよ。
ユニットコム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD% …
工房、Faith、TWOTOPは兄弟会社ですのまず潰れないでしょう。
この3店舗ならどこのBTO PCでもどこでもサポが受けられるはずです。
>本当にどうすればいいんでしょうか?
私の独断ですがFaithで信頼できるパーツで多少高くても組んだ方が良いと思います。
ですが、BTOのPCの場合は近くに実店舗のあるショップをお奨めします。
なお他の質問者さんの私の過去回答で他にもBTOショップで気をつける点が色々と書いてありますので、ぜひ参考にして下さい。
この回答への補足
まず
フェイス
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?i …
のpcに
OS XP PRO
マザー 7700円のやつ
メモリ4GB (2GBと400円しか変わりません)
ハードディスク 日立、IBMの320GB
サウンド 8200円の物
電源 650W
サービス 引き取り
にしました。
DELLは
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
OS XP
CPU インテル(R)Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750
モニター デル TrueLife(TM) SP2008WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ
メモリ 4GB
ハードディスク 320GB
ドライブ DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ
ビデオ 8600GTS
です。
モニターをフェイスに付けたとしても値段は変わりません。
色々ご指摘下さると幸いです。
回答ありがとうございます。
では今からフェイスとDELLで試しに組んでみます。
基本的には同じパーツで組もうと思ってます。
なのでいろいろとアドバイスを貰えれば幸いです。
工房でも良いのなら、近くにありますよ^^
デザイン面はやはり二の次にしたほうが良いですか?
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
どちらも正直、標準構成ではお勧めできませんね。
なぜなら、安定性に品質面で疑問があるからです。
特に長時間稼動や長期間スパンでの安定性。
ドスパラを主体に解説すると…
ショップPCは一見安いショップが多いですがそれには訳があります。
CPUとHDD(場合によってはHDDも)以外は自作する人ならまず選ばない安いパーツ(電源、グラボ、ファン、M/B、ケースなど)を大量仕入れで安くしているのです。
もちろん、中にはかなりBTO幅があって様々な人気パーツを選べるショップや、
最初から人気パーツで組まれてあるショップPCもありますが少数ですね。
安定性重視よりもも素人受けの良いCPUやグラボの型番やHDD容量などをセールスポイントにしているショップが多いのが現状です。
初心者の方はそこあたりしか気にしませんからね。
例えば同じ8800GTでも高冷却で静音モデルもあれば、冷却能力が低い五月蝿い8800GTも存在しますが、BTOショップで特に明記されていない場合は後者の不人気な安物が搭載されてくることが多いです。
因みにドスパラで採用されているM/Bや電源は最低ランクのものです。
またこのPCはATXケースですがリアケースファンが8cmファンなのが冷却面でやや不安ですね。
(3DゲームはCPUやグラボなどのPCのパワーをフルに稼動するアプリなのでしっかりとした排熱と冷却が安定動作には不可欠です)
騒音の面でもやや不安です。
フロントは14cmですからバランスを考えると12cmファンあたりがリアには良いような気が個人的にします。
まぁ、ここらは静音8cmファンに後で変えれば大きな問題とならないと思いますが…。
(12cmはおそらく付きそうになさそうですね)
最後に表面的には同じスペックでもケースや電源、ファン(本当はマザーも)などによって、
実は全く安定性の違うPCとなることを十分理解した上でご購入ください。
初心者の方はCPUやメモリ・HDD・電源容量など、
どこのショップでも明記していることにしか目がいかないものですが、
実は書かれていない上記のような箇所(各パーツの質)が、
長時間、長期間、安定動作するPCにはとても大切であったりします。
とりあえず私が書いたBTOショップの問題点を店員さんにぶつけてみましょう。
詳しい店員さんならここらの問題点は絶対に感じているはずなので、
誠実に「言われれば」対応してくれるはずです。
もちろん別料金ですが。
誠意ある回答がないショップはアウトですね。
言葉は悪いですが、今のBTOショップの多くは見かけのスペックだけで、
素人さんを騙しているところが少なからずありますのでご注意下さい。
参考になれば幸いです。
詳しい回答ありがとうございます。
だましている可能性もあるんですか?
有名なBTOのメーカーだから大丈夫だと思ってました。
CPUやビデオカードの性能なら多少はわかるようになってきたのですが
冷却や電源などの知識は余りありません・・
避けるにはどのようにすればいいのでしょうか?
フェイスならかなりの数のパーツから選べるので大丈夫じゃないんですか?(マザーや電源などもできました。ケースは無理ですが・・・)
12cmファンならPC工房のやつに付いていた気がします。
やっぱり、少し高くなるけれどDELLやHPのような世界的に有名な企業のほうが良いのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
質問の件ですが、日本HP製パソコンはどうですか?
ただ今キャンペーン商材にて「HP xw4550/CT Workstation うっちゃり前頭キャンペーン」というモデルを提供しているようです。標準で3年間保証対応になっているようですが、CPUはデュアルコアタイプでAMD-Opteron 1216(2.4Ghz)になっているようです。保障面・安定度にて定評あるメーカーです(もちろんBTO選択製です)
No.3
- 回答日時:
こんばんは^^
新しいCPUやビデオカードの発売など関係なく、私が今すぐどちらかを買うといったような感じで選ぶとしたらですが、マウスコンピューターの方かな。
性能はどちらも同じような感じなので、値段はきにせず見た目で選んでみましたが、見た目が気に入るかで結構愛着度も変るもんですよ、わたしだけかもしれませんが。
クアッドコアが良い場合差額なしで変えることもできますね。メモリの容量も気になるところだと思いますが、2Gあればどちらも一緒かと思います。
ただ、BTOPCの場合ある程度のハード的な知識が必要な場合もあるので、もし質問者さんの近くにどちらかのショップがあるのであれば、ショップのある方を選びます。保障の内容によっては16万円前後にもなると思うので、安くということならドスパラでしょうか。
保障の内容や金額も検討してみてはいかがでしょうか。
OSの記載がありませんが、もしVistaであれば選択肢は1つしかありませんね。
参考になれば幸いです。
とても丁寧な回答ありがとうございます。
自分も、値段があまり変わらないのなら見た目で決めようと思ってました。
見た目だと、ドスパラはなしですね。フェイスかマウスにしようと思います。
少し高くなりますが、保障もちゃんときかせます。
OSはXPのProにします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
Core2DuoかQuadかは、ゲームやるかエンコードやるかの差なので。
どちらの必要十分ではあると思いますが。…来週、Intelから新CPUが発売されますので。そちらを待った方が…。
ビデオカードも、9600GTがすでに発売アナウンスされていますが。いつ発売かは不透明。
マウスのPC。メモリが3Gは32bitOS用として評価は出来るのですが。2Gのメモリが暴落状態の今(非ノーブラ2枚で9千円くらい)、4枚も差す必要が有るのかなと。…在庫整理の感がします。
まぁ、64bitOSがいつ主流になるかは不透明なので。3Gでも問題はないのですが。
この回答への補足
すいません
フェイスを忘れていました
フェイス
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_pc.asp? …
カスタマイズ
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?i …
回答ありがとうございます
Intelから、新しいCPUが出るんですね。
ですが、出たばかりだと高いし、不良も多いと思うのですが
その辺はどうなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- BTOパソコン PCの不具合について 5 2023/06/03 00:25
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- BTOパソコン BTOパソコンについて (pc初心者) 4 2022/07/22 22:46
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
セカンドライフというパソコン...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
停電した後のPCについて ブレー...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
今まではウエスタンデジタルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
下記の条件に合ったパソコンで...
-
パソコンが突然の再起動を繰り...
-
セカンドライフというパソコン...
-
パソコン買い換えたいのですが...
おすすめ情報