dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、MTB初心者ですが輪行をやってみたくて、タイヤの外し方を練習しておりましたところ、タイヤを付けるとVブレーキの左右のスキマが変わってしまって、リムに摺る音がするようになってしまいました。 テンションネジで調整しても、取り外して、付けるとまた同じことが起きます。 これって取り外し毎に調整する必要があるのでしょうか? それとも基本的な調整がなにか間違っているのでしょうか?
初心者ですのでよろしくお願い致します。 

A 回答 (6件)

no.2です。



おそらく、ブレーキシューとリムの間隔をとても少なくしているのではないですか?
左右のシューとリムの間隔が少ないと、調整が非常にシビアになります。そのためほんの少しのバランスの崩れでも片効きしてしまうのだと思います。
アジャストボルトも締めこんでいるとのことですし、ブレーキ本体のワイヤーボルトで固定しているワイヤーを少し長めに固定し直すことで解決出来るかもしれません。


もうショップに持ち込むつもりのようですが、私もそれに賛成です。
ブレーキは即命に関わるパーツですので、不安を感じたならばショップに持ち込むという判断は正しいと思います。
良い機会ですので、今回の原因等を教わると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 皆様の回答を総合して考えるに、ワイヤが短すぎ、シューとリムの間隔が狭すぎ等が原因でありそうです。 経過を順番に考えてみますと、 1、ショップで整備 2、レバーが指から遠いのでアジャストボルトを閉め込んで位置を調整(それによってワイヤが引っ張られスキマが狭くなった) 3、ワイヤが短くなったのでブレーキの解放がしにくくなった 4、解除の際にブレーキ本体を強く引っ張ってしまい、結果的にバランスを崩してしまった? ということになるのではないかと考えています。 

お礼日時:2008/01/16 22:12

>2、レバーが指から遠いのでアジャストボルトを閉め込んで位置を調整(それによってワイヤが引っ張られスキマが狭くなった)



あれ?アジャストボルトをいじった結果、隙間が狭まったんですか?
だとしたら締め込むのとは逆に回しているのでは???(書き間違えているのでは?)

もしそうだとしたら、一番奥まで「締め込んで」みてください。
こうするとシューとリムの隙間は広がります。
もしかしたらこれでブレーキ本体をすんなり開放できるかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。 私の言っているアジャストボルトはブレーキレバーの握り幅を調整する”イモネジ”みたいな物のことを言っているつもりなんです。 dqpq05さんのおっしゃているアジャストボルトはワイヤーの出口にあたるところの手で回せるやつのことではないでしょうか? それだと、たしかに緩める(ネジ山が見える方向)とワイヤが張り、閉め込む(ネジ山が見えなくなる方向)とワイヤが伸びて、シューのスキマが広がるように感じます。

補足日時:2008/01/17 23:39
    • good
    • 0

おそらくVブレーキのスプリングの接続面が錆びていたりするのではないかと思います。


Vブレーキの裏面を見ていただくと見えると思いますが、スプリングの一端が本体のでっぱりに引っ掛かっていると思います。
ここが錆びていたりするとスムースに動かず、せっかく調整しても左右の張力のバランスが崩れることがあります。
試しにこの接点に注油してみてください。

ダメだったら、スプリングの中身の方が油切れなどで動きが渋くなっているかもしれません。
構造自体シンプルなので、部品の順番などを忘れないように開けてみて
中をグリスアップすれば治ると思いますよ。
(携帯などで写真を撮りながらが楽ちんです)

あと、はずすとき力が必要とのことですが、単にブレーキワイヤーの調整具合だと思います。悪いことではありません。
この場合、多少手間ですがレバーの近くのアジャストねじを緩めれば簡単に外れると思います。

自分もレバーの遊びを少なめ(レバーを引けばすぐにブレーキが効き始める)にする方なので、同じような状況ですよ。
普段からブレーキの遊びを多くしておけば、簡単に外せるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 たしかにレバーの遊びは少なめで、カチッとした感触です。 ということは簡単に解除できるようにワイヤを長めにすると、どうしてもレバーの感触はぐにゃっとしたものになるのですね。

お礼日時:2008/01/16 22:18

レスを拝見してワイヤーが短すぎるんじゃ?と思いました。



当方もVブレーキの小径車を持っていますがブレーキを指でつまんで
遊びを作るだけでワイヤーのアウターは外れました。

レバー部の調整が影響しているんじゃ?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ワイヤーの長さが影響していることもあるのですか?
そうなると私ではちょっと手がだせないので、近くのショップに持ち込んで調べてもらうことにします。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 00:41

>これって取り外し毎に調整する必要があるのでしょうか?


ありません。

no.1様も少し疑ってらっしゃいますが、ブレーキの外し方が怪しいと思います。
どのような手順でタイヤを外したのか、細かく説明してもらえませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレーキの外し方は、バナナ部を思いっきり引っ張ってアーチを解放するということぐらいですが、それがとても固くて指が痛くなるほどです。 いつも難儀するのですが、これはやっぱりおかしいでしょうか?

他にブレーキで触った所と言えば、レバーが指から遠いので、アジャスト用のネジを閉め込んだ事があります。 

お礼日時:2008/01/14 23:59

元々片効きしていなければタイヤを脱着しても左右の調整は必要ないと思います



タイヤを外す際にブレーキを緩めますが、ネジを外していたりはしていませんよね?
でしたら元々の調整が良くない可能性が大きいです
ブレーキの片効き調整
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/katagiki/ind …
またはホイールがリアエンドにしっかり嵌まっていないか、ホイールそのものの振れがあるのかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答をいただきありがとうございます。
ブレーキの外し方と言えば、ブレーキのアーチを解除するのがとても固いのです。 ネジを外したりはしていませんが、かなり指が痛くなるほどワイヤーを引っ張らないとバナナがホルダーから外れてくれません。 これもおかしいのでしょうか?

お礼日時:2008/01/14 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!