dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BONTRAGER SSRのフリーボディの分解方法を教えていただけないでしょうか。

TREK2.1(2009年モデル)のホイールですが、フリーの回転が悪くなったので、分解しグリスアップをしたいと考えております。
ところが、ハブスパナでロックナットと玉押しを外し、軸を抜き取るまでは良いのですが、その後のフリーボディの分解方法が不明です。

・10ミリのアーレンキーで緩める
・専用工具を2つの凹みに噛ませて緩める

以上2通りの方法は聞いたことがあるのですが、どちらも該当しないようです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ボントレガーのフリーは工具無しでキャップを時計回しに回せば外れませんか。

店で作業しているのを見ていますと工具を使用している記憶がないのですが…シマノ・フルクラム派でボントレガーは持っていないので正確には分かりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

えー、まずは申し訳ありませんでした。

解決しました!よくよく見てみましたら、玉受けに2つの凹みがあり、ここに工具を噛ませて回すタイプのようです。
玉受けの前にシールリングがあるのを知らず、凹みがこのリングに隠れて見えなかったのでどのタイプでもないと思い込んでおりました。
お恥ずかしい限りです(汗)

先ほどアマゾンで工具を注文しまして、無事にメンテナンスができそうです。
また何かあったときにはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/02/21 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!