dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターを始めたいと思っているのですが、書店で売っている「ギター初心者入門」などの本で、覚えていけるでしょうか?
通信教育などはどうでしょうか?

A 回答 (3件)

私は下手の横好きで10年以上ギターを弾いています。


誰かに教えてもらったわけではなく独学でコードを一通りとソロと
を多少弾ける程度の中級者です。
趣味でやっているので私は構わないのですが、より高度な奏法の
ギターを弾きたいのであれば、最初から教室に通うべきだと思います。
初心者の頃にちゃんと人について教えてもらっておけば、こんなに
遠回りで覚えなくてよかったのになあということはたくさんあります。
クラシックギターなら普通の楽譜を読んで弾きますから教室に通って
より詳しく教えてもらったほうがいいです。
ポピュラーミュージックなどなら趣味で一人独学でコツコツ
TAB譜を読んで練習できますので
「初心者の教則本」と「TAB譜のギター楽譜」と
「コードの早見表」と「メトロノーム」を買えば事足ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やはり、人に教えていただくのが一番の方法みたいですね...
私が勉強したいのは、「ポピュラーミュージック」です。まずは、書店に行って教則本を買って、勉強してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/16 10:03

クラシックギターを独学しています。

まず、テキストを買うときは絶対テープもしくはCDがついていて、見本があるものがいいです。曲とかも楽譜だけではよく分からなくても、見本があればよく分かります。また、こうゆうふうになりたいという目標にもなります。例えば、DVDとかビデオなんかで基本からできるものが一番いいと思います。弦の張り方、チューニング、持ち方、弾き方(アルアイレとかアポヤンドとか)などなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラッシックギターをされているのですね!
独学でされているとの事で尊敬します。 見本付きがよいのですね。
先週末、書店に行ったのですが、たくさんの本がありどれを買ってよいのか分からず、結局買わずじまいでした...
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/22 23:10

「市販入門書」と「通信教育」のどちらがいいか…という観点だけで言えば、実際のところは本人がやることはほとんど変わりません。


通信教育といっても、結局はテキストを見ながらやるわけですから…

また、「わかりやすさ」という点では、どっちをとっても微妙で、「人による」と言わざるを得ません。
私はもちろん通信教育をやったことはないですが、テキストを見たことくらいはあります。その時は、通信教育のテキストだからわかりやすい…とは言えないなと思いました。
市販教則本もいろいろなものがありますから、人によってわかりやすいものもわかりにくいものもあるでしょうし、自分の経験でも、人から「これがわかりやすいよ」と言われたものが、必ずしも自分に合っていなかったことも多々あります。

テキストや書籍で覚えるということ自体は、今現在ギターを弾いている人の大多数は、そのようにして覚えてきた…と言い切れると思いますので、何も問題はないでしょう。

あとは、通信教育で課題をこなしていく…というやり方の方が、モチベーションが維持できるというタイプの人なら、通信教育の方が良いかもしれません。

一応、アマチュアながら長く楽器を弾いていますが、本当は最も良い勉強法は、きちんとした指導者に教えて貰いながら弾くことです。
これは、教室等でレッスンを受けるのもありですし、上手な人から教わるというのも当然有りですけどね。
ただ、ギターだけは、独学で身につけた人の方が多いと思います。その意味では、やる気と根気が有れば、どんな方法でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
人による、その通りですよね!
近くに教室があればよいのですが、田舎なもので中々ないのが現実です...。 教えてもらえればよいのですが、これがまた、まわりにギターをしている人がいません.
No.1さんが言う通り、「やる気と根気」!!! まずはテキストから頑張ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!